鳴門百景
2022年09月01日
鳴門百景フォトコンテスト 2022
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2022
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2022年11月30日(水) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2022 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
世界遺産化をめざす 鳴門の渦潮 と 四国遍路の旅 がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
鳴門の気に入った場所や日常にあるインスタ映えする写真を撮影して Instagram に
#鳴百22 をつけて投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部 と 世界遺産をめざそうの部 より、
大鳴門橋が写っている未受賞の作品の中から選考します。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
https://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2022年11月30日(水) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2022 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
世界遺産化をめざす 鳴門の渦潮 と 四国遍路の旅 がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
鳴門の気に入った場所や日常にあるインスタ映えする写真を撮影して Instagram に
#鳴百22 をつけて投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部 と 世界遺産をめざそうの部 より、
大鳴門橋が写っている未受賞の作品の中から選考します。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
https://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2021年08月02日
鳴門百景フォトコンテスト 2021
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2021
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2021年11月30日(火) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2021 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
世界遺産化をめざす「鳴門の渦潮」「四国遍路の旅」がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
鳴門の気に入った場所や日常にあるインスタ映えする写真を撮影して Instagram に
#鳴百21 をつけて投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部 と 世界遺産をめざそうの部 より、
大鳴門橋が写っている未受賞の作品の中から選考します。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2021年11月30日(火) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2021 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
世界遺産化をめざす「鳴門の渦潮」「四国遍路の旅」がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
鳴門の気に入った場所や日常にあるインスタ映えする写真を撮影して Instagram に
#鳴百21 をつけて投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部 と 世界遺産をめざそうの部 より、
大鳴門橋が写っている未受賞の作品の中から選考します。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2020年08月02日
鳴門百景フォトコンテスト 2020
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2020
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2020年11月30日(月) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2020 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百20 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2020年11月30日(月) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2020 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百20 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2019年08月16日
鳴門百景フォトコンテスト 2019
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2019
フォトコンテスト を 4部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2019年11月30日(土) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2019 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 高校生以下 18歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百19 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 4部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2019年11月30日(土) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2019 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 高校生以下 18歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百19 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2018年09月01日
鳴門百景フォトコンテスト 2018
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2018
フォトコンテスト を 4部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2018年11月30日(金) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2018 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 高校生以下 18歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百18 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 4部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2018年11月30日(金) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2018 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 高校生以下 18歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百18 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2017年09月02日
鳴門百景フォトコンテスト 2017
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2017
フォトコンテスト を 5部門 で 作品 を 募集中です。
応募締切 は、 2017年11月30日(木) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2017 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国巡礼の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 中学生以下 15歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百17 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 5部門 で 作品 を 募集中です。
応募締切 は、 2017年11月30日(木) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2017 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国巡礼の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 中学生以下 15歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百17 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2016年08月21日
鳴門百景フォトコンテスト2016
徳島県鳴門市 をテーマにした 鳴門百景2016 フォトコンテスト 3部門 で作品を
募集中です。 鳴門 の 自然、町、人、食 を テーマに 広く募集いたします。
応募締切 は、 2016年11月30日(水) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2016 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かるまち。住んでよし、
訪れてよしの鳴門の魅力を伝える写真。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国巡礼の旅の写真
携帯の部
旅行中の方も、カメラ付き携帯電話を使って、気に入った場所や日常身近にある
面白いスポットなど撮影してメールで応募
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
募集中です。 鳴門 の 自然、町、人、食 を テーマに 広く募集いたします。
応募締切 は、 2016年11月30日(水) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2016 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かるまち。住んでよし、
訪れてよしの鳴門の魅力を伝える写真。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国巡礼の旅の写真
携帯の部
旅行中の方も、カメラ付き携帯電話を使って、気に入った場所や日常身近にある
面白いスポットなど撮影してメールで応募
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2015年08月13日
鳴門百景フォトコンテスト2015
徳島県鳴門市 をテーマにした 鳴門百景2015 フォトコンテスト 3部門 で作品を
募集中です。 鳴門 の 自然、町、人、食 を テーマに 広く募集いたします。
応募締切 は、 2015年11月30日(月) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2015 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
渦潮をはじめとする鳴門の四季折々の風景、知られざるスポッ卜や笑顔あふれる
人々、鳴門の豊富な食材など、人、町、自然、食をテーマに広く募集
※ 表彰 最優秀賞、 優秀賞、 入選
大鳴門橋開通30周年記念の部
2015年が 大鳴門橋開通30周年 であることを記念し、大鳴門橋を撮影した
写真を募集
※ 表彰 最優秀賞、 入選
携帯の部
旅行中の方も、カメラ付き携帯電話を使って、気に入った場所や日常身近にある
面白いスポットなど撮影してメールで応募
※ 表彰 最優秀賞、 入選
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
募集中です。 鳴門 の 自然、町、人、食 を テーマに 広く募集いたします。
応募締切 は、 2015年11月30日(月) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2015 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
渦潮をはじめとする鳴門の四季折々の風景、知られざるスポッ卜や笑顔あふれる
人々、鳴門の豊富な食材など、人、町、自然、食をテーマに広く募集
※ 表彰 最優秀賞、 優秀賞、 入選
大鳴門橋開通30周年記念の部
2015年が 大鳴門橋開通30周年 であることを記念し、大鳴門橋を撮影した
写真を募集
※ 表彰 最優秀賞、 入選
携帯の部
旅行中の方も、カメラ付き携帯電話を使って、気に入った場所や日常身近にある
面白いスポットなど撮影してメールで応募
※ 表彰 最優秀賞、 入選
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2014年08月08日
鳴門百景フォトコンテスト2014
徳島県鳴門市 をテーマにした 鳴門百景2014 フォトコンテスト 2部門 で作品を
募集中です。 鳴門 の 自然、町、人、食 を テーマに 広く募集いたします。
応募締切 は、 2014年11月30日(日) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2014 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
協賛 徳島県カメラ商組合 、 大鳴門橋遊歩道 渦の道
一般の部
渦潮をはじめとする鳴門の四季折々の風景、知られざるスポッ卜や笑顔あふれる
人々、鳴門の豊富な食材など、人、町、自然、食をテーマに広く募集
※ 表彰 最優秀賞、 優秀賞、 入選、 鳴門市うずしお観光協会特別賞
携帯の部
旅行中の方も、カメラ付き携帯電話を使って、気に入った場所や日常身近にある
面白いスポットなど撮影してメールで応募
※ 表彰 最優秀賞、 入選
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
募集中です。 鳴門 の 自然、町、人、食 を テーマに 広く募集いたします。
応募締切 は、 2014年11月30日(日) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2014 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
協賛 徳島県カメラ商組合 、 大鳴門橋遊歩道 渦の道
一般の部
渦潮をはじめとする鳴門の四季折々の風景、知られざるスポッ卜や笑顔あふれる
人々、鳴門の豊富な食材など、人、町、自然、食をテーマに広く募集
※ 表彰 最優秀賞、 優秀賞、 入選、 鳴門市うずしお観光協会特別賞
携帯の部
旅行中の方も、カメラ付き携帯電話を使って、気に入った場所や日常身近にある
面白いスポットなど撮影してメールで応募
※ 表彰 最優秀賞、 入選
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2013年08月17日
鳴門百景フォトコンテスト2013
徳島県鳴門市 をテーマにした 鳴門百景2013 フォトコンテスト 3部門で作品を
募集中です。一般の部、観光の部、携帯の部。
応募締切 は、 2013年11月30日(土) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2013 フォトコンテスト

一般の部
渦潮をはじめとする鳴門の四季折々の風景、知られざるスポッ卜や笑顔あふれる
人々、鳴門の豊富な食材など、人、町、自然、食をテーマに広く募集
観光の部
観光パンフレットやホームページの観光情報などに使用できる風景や観光施設の
外観など の写真を募集
携帯の部
旅行中の方も、カメラ付き携帯電話を使って、気に入った場所や日常身近にある
面白いスポットなど撮影してメールで応募
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 の HP を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
HP 内 の 以下 PDF ファイルに、詳細が記述されています。
http://www.naruto-kankou.jp/pdfetc/photo2013.pdf
※ 募集期間 終了後に、上記 PDFファイル は、見えなくなる可能性があります。
ご注意下さい。
現在、徳島県鳴門市 高速鳴門バス停 への 上り口 鳴門市観光情報センター にて、
鳴門百景フォトコンテスト 2012 入賞作品 を展示中です。


※ 2013年10月 現在、展示内容は、違うものに変更されています。ご注意下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO
募集中です。一般の部、観光の部、携帯の部。
応募締切 は、 2013年11月30日(土) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2013 フォトコンテスト

一般の部
渦潮をはじめとする鳴門の四季折々の風景、知られざるスポッ卜や笑顔あふれる
人々、鳴門の豊富な食材など、人、町、自然、食をテーマに広く募集
観光の部
観光パンフレットやホームページの観光情報などに使用できる風景や観光施設の
外観など の写真を募集
携帯の部
旅行中の方も、カメラ付き携帯電話を使って、気に入った場所や日常身近にある
面白いスポットなど撮影してメールで応募
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 の HP を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
HP 内 の 以下 PDF ファイルに、詳細が記述されています。
http://www.naruto-kankou.jp/pdfetc/photo2013.pdf
※ 募集期間 終了後に、上記 PDFファイル は、見えなくなる可能性があります。
ご注意下さい。
現在、徳島県鳴門市 高速鳴門バス停 への 上り口 鳴門市観光情報センター にて、
鳴門百景フォトコンテスト 2012 入賞作品 を展示中です。


※ 2013年10月 現在、展示内容は、違うものに変更されています。ご注意下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO