※ この ブログ には AD PR プロモーション が 含まれています。
 
あるでよ Blog
 LINK [ 徳島 気になる イベント情報 ] / [ 徳島 宿 お店 施設 クーポン情報

美郷物産館

2024年10月31日

第14回 美郷梅酒まつり 2024

徳島県吉野川市美郷 で 第14回 美郷梅酒まつり 2024 が 開催されます。

2024年11月23日(土)から 2024年11月24日(日) まで
10:00 から 15:00 まで 雨天決行
総合案内所 美郷ほたる館 ( 美郷梅酒まつり実行委員会事務局 )

第14回 美郷梅酒まつり 2024
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県吉野川市美郷 第14回 美郷梅酒まつり 2024

梅酒(アルコール)を飲むイベントなので、
お越しの際は 公共交通機関・JR阿波山川駅からの シャトルバス をご利用ください。

なお、梅酒まつり を1日めぐる シャトルバス に乗る場合、運営協力金として
500円 を お願いします。 ほたる館 にて 支払いを お願いします。

只今、第14回 美郷梅酒まつり 梅酒クーポン券 発売中。
前売り券 5枚綴り 1,300円  当日券 5枚綴り 1,500円

美郷ほたる館 ( 総合案内所・駐車場・トイレ )
東野リキュール製造場
農事組合法人フジ
大畠酒造
美郷物産館
たねのや

※ 徳島県吉野川市美郷地区 は、 梅酒特区 に指定されています。


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 吉野川市 美郷
TOKUSHIMA YOSHINOGAWA MISATO
 
 
  

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2022年11月03日

第12回 美郷梅酒まつり 2022

徳島県吉野川市美郷 で 第12回 美郷梅酒まつり 2022 が 開催されます。

2022年11月26日(土)から 2022年11月27日(日) まで
10:00 から 15:00 まで 雨天決行
総合案内所 美郷ほたる館 ( 美郷梅酒まつり実行委員会事務局 )

第12回 美郷梅酒まつり 2022
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県吉野川市美郷 第12回 美郷梅酒まつり 2022

梅酒(アルコール)を飲むイベントなので、
お越しの際は 公共交通機関・JR阿波山川駅からの無料シャトルバスをご利用ください。

只今、第12回 美郷梅酒まつり 梅酒クーポン券 発売中。
前売り券 5枚綴り 1,000円  当日券 5枚綴り 1,200円

美郷ほたる館 ( 総合案内所・駐車場・トイレ )
東野リキュール製造場
農事組合法人フジ
美郷の湯

※ 徳島県吉野川市美郷地区 は、 梅酒特区 に指定されています。


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 吉野川市 美郷
TOKUSHIMA YOSHINOGAWA MISATO
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2020年09月27日

美郷梅酒まつり 2020 開催中止

徳島県吉野川市美郷 梅酒蔵 や 農家レストラン など
美郷梅酒まつり 2020 は、
新型コロナウイルス 感染予防対策 および 拡散防止 の ため 開催中止 するそうです。

2020年11月 美郷梅酒まつり 開催中止

※ 徳島県吉野川市美郷地区 は、 梅酒特区 に指定されています。


ご参考)
2020年11月28日(土) 11月29日(日)
新酒 の お披露目会
東野リキュール製造場 と 農業組合法人フジ の 各店先 で 開催予定


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 吉野川市 美郷
TOKUSHIMA YOSHINOGAWA MISATO
 
 
 



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2019年10月13日

第11回 美郷梅酒まつり 2019

徳島県吉野川市美郷 で 美郷梅酒まつり が開催されます。酒蔵めぐり 9つの会場を
無料バスで巡ろう!! 令和の梅酒ができました。 美郷の特産品販売。

2019年11月23日(土)、11月24日(日)  10:00 から 16:00 まで
総合案内所 美郷ほたる館 ( 美郷梅酒まつり実行委員会事務局 )

梅酒蔵 や 農家レストラン など 9つの会場 を 無料バスで巡り、梅酒 や 食事が
味わえます。 当日は、マイグラス ご持参に、ご協力ください。

第11回 美郷梅酒まつり 2019
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県吉野川市美郷 第11回 美郷梅酒まつり 2019

只今、第11回 美郷梅酒まつり 梅酒クーポン券 発売中。
前売り券 5枚綴り 1,000円  当日券 5枚綴り 1,200円

※ 梅酒蔵、民宿、美郷ほたる館、美郷物産館、美郷の湯 電話 にて、予約受付中。
※ 飲酒される方は、公共交通機関、無料シャトルバス 等 を、ご利用ください。

東野リキュール製造場
農事組合法人フジ
大畠酒造
株式会社アワグラス
徳長梅酒製造場
きのこの里
木の夢ととり
染工房どこも山
美郷物産館 ( みさと屋 )
オーベルジュ&スパ 美郷の湯
美郷ほたる館 ( 総合案内所・物産品・駐車場 )

※ 徳島県吉野川市美郷地区 は、 梅酒特区 に指定されています。


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

TOKUSHIMA YOSHINOGAWA MISATO



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2010年05月24日

美郷物産館 麦 実り 刈入れ

徳島県吉野川市 みさと屋 美郷物産館 で栽培されている 麦 を見に行ってきました。
プランタに麦が栽培されていて、行くたびに楽しませてくれていました。

なかなか良い感じに・・・ 色づいてきてます。
美郷物産館 麦美郷物産館 麦
2010年5月14日 撮影

次に行けば、もっと黄金色に・・・ っと期待しましたが、刈り入れ でした。
美郷物産館 麦 刈り入れ
2010年5月17日 撮影

麦の刈り入れしてるところに、訪問でした。また、陰干しをしているところに、
出会えただけでも良しとしましょう!!

徳島で遊ぶ: 美郷物産館 情報も、ご参考にして下さい。



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 
arudeyo at 2010/5/24 20:25 美郷物産館 麦 実り 刈入れ徳島県吉野川市美郷

2010年02月17日

美郷 梅の花まつり 2010

徳島県吉野川市美郷 で 第19回 梅の花まつり が開催されています。
梅の見頃は、2010年2月下旬 から 3月中旬。梅の品種によっては
2月中旬ごろ から 見頃の品種 例えば、紅梅 とかがあります。

2月中旬頃から 美郷 梅の花まつり のぼり 案内があります。
美郷 梅の花まつり

みさと屋 美郷物産館 イベント情報 美郷梅の花まつり 開花状況 も
ご参考にして下さい。何日現在なのか、更新日に注意が必要です。
http://www.tsci.or.jp/misatoya/event.htm

重楽寺 にて、いつも見ている 梅の枝 蕾が咲いていました。
美郷 重楽寺 梅美郷 重楽寺 梅
左写真 2010年2月8日 撮影  /  右写真 2010年2月16日 撮影

日増しに 梅の花 が咲いていくと思いますので、2月末頃が楽しみですね。
美郷物産館 にて、吉野川市 美郷 梅の花マップ も配布しています。

徳島で遊ぶ: 美郷物産館 情報も、ご参考にして下さい。



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 
arudeyo at 2010/2/17 19:59 美郷 梅の花まつり 2010徳島県吉野川市美郷

2009年03月14日

美郷 梅林 高開の石積み 2009

徳島県吉野川市美郷 に、梅の花、高開の石積み を見に行ってきました。

天野農園、西農園、愛後、中古井休憩所、重楽寺、梅の花 満開。
美郷 梅の花マップ は、美郷物産館 入口にあります。
美郷 梅林 愛後

高開の石積み も行って来ました。複数枚 撮影の 合成方式のパノラマ撮影に、
初チャレンジする為、全体撮影にチャレンジしてみました。
高開の石積み パノラマ風景

高開の石積み、いつも通行していた道路が工事中で、迂回が必要でした。

高開の石積みに 桜、シバザクラが咲いているときに、再度、パノラマ撮影に
チャレンジしてみたいと思います。

以下の情報もご参考にして下さい。
 徳島で遊ぶ: 美郷物産館
 徳島で遊ぶ: 高開の石積み




 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 
arudeyo at 2009/3/14 15:58 美郷 梅林 高開の石積み 2009徳島県吉野川市美郷

2008年12月14日

高開の石積み 冬のライトアップ 2008

徳島県吉野川市美郷大神の山の斜面に、段々畑として築かれた高開の石積みで、
第11回 高開の石積み ライトアップを開催します。光の演出によって美郷の冬空に
浮かび上がる優美で幻想的な石積みをお楽しみください。

日時 2008年12月20日(土)、21日(日) 17時 から 21時 まで

高開の石積み 周辺に 駐車場 がないため、美郷ほたる館 の駐車場をご利用下さい。
美郷ほたる館 から会場までは、送迎車(無料)が運行しています。
送迎車 運行時間 17時 から 最終 20時30分 美郷ほたる館 出発。

みさと屋 美郷物産館 も、12月20日、21日は、21時30分まで営業しています。
ライトアップ見学の帰りに、お立ち寄り下さい。。

以下の情報もご参考にしてください。
 徳島で遊ぶ: 高開の石積み
 徳島で遊ぶ: 美郷ほたる館
 徳島で遊ぶ: みさと屋 美郷物産館




 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。