大麻町
2019年07月19日
大麻町 夏休み自由研究応援 2019
徳島県鳴門市大麻町 夏休み自由研究応援プロジェクト を 初めて実施します。
大麻町のものづくり体験を通して夏休みの自由研究を応援するプロジェクト
2019年7月21日(日) から 2019年8月5日(月) まで
※ 詳細 は チラシ を ご確認ください。
夏休み自由研究応援プロジェクト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


参加申込 ( 申込 は 各事業所 まで お願いします )
2019年7月10日(水) から 開催日 前日 まで
※ 既に 定員になった 日程 体験イベント もあります。
参加資格
小学生 ( 対象学年は 各体験に記載 ) 保護者同伴 で 1日から参加可能
参加料
各1回 1名 1,000円
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO OOASA
大麻町のものづくり体験を通して夏休みの自由研究を応援するプロジェクト
2019年7月21日(日) から 2019年8月5日(月) まで
※ 詳細 は チラシ を ご確認ください。
夏休み自由研究応援プロジェクト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


参加申込 ( 申込 は 各事業所 まで お願いします )
2019年7月10日(水) から 開催日 前日 まで
※ 既に 定員になった 日程 体験イベント もあります。
参加資格
小学生 ( 対象学年は 各体験に記載 ) 保護者同伴 で 1日から参加可能
参加料
各1回 1名 1,000円
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO OOASA
2018年07月29日
2018年05月21日
いせや農場 産直市場 OPEN
徳島県鳴門市大麻町 いせや農場 いちご園 内 に 産直市場 が オープン します。
2018年6月1日(金) 初日 は 11:00 開場。
いせや農場 産直市場 徳島県鳴門市大麻町東馬詰字壱番越1−1
通常営業時間 09:00 から 18:00 まで
※ 夏期営業時間 2018年7月1日から 9月30まで 19:00 まで 営業します。
いせや農場 産直市場 OPEN オープン
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


2018年6月1日(金) から 6月3日(日) 3日間は オープン記念としまして、
楽しいイベントや一部商品を特別価格にて ご提供いたします。
徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA
2018年6月1日(金) 初日 は 11:00 開場。
いせや農場 産直市場 徳島県鳴門市大麻町東馬詰字壱番越1−1
通常営業時間 09:00 から 18:00 まで
※ 夏期営業時間 2018年7月1日から 9月30まで 19:00 まで 営業します。
いせや農場 産直市場 OPEN オープン
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


2018年6月1日(金) から 6月3日(日) 3日間は オープン記念としまして、
楽しいイベントや一部商品を特別価格にて ご提供いたします。
徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA
2017年11月05日
鳴門 大白鳥 オオハクチョウ 2017
徳島県鳴門市大麻町 某所 れんこん畑 に オオハクチョウ 2羽 が 飛来しているのを
見に行って来ました。 蓮根畑 で オオハクチョウ と遭遇したのは 初めてでした。
大白鳥 オオハクチョウ




2017年11月5日 撮影
河川 や 湖 など にいる イメージですが、なぜ 蓮田 ハス田 に飛来しているのかは
判りませんが、不思議な光景でした。
2017年11月2日に 吉野川河口干潟で目撃された 2羽 なのかは判りません
徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO
見に行って来ました。 蓮根畑 で オオハクチョウ と遭遇したのは 初めてでした。
大白鳥 オオハクチョウ




2017年11月5日 撮影
河川 や 湖 など にいる イメージですが、なぜ 蓮田 ハス田 に飛来しているのかは
判りませんが、不思議な光景でした。
2017年11月2日に 吉野川河口干潟で目撃された 2羽 なのかは判りません
徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO
2017年03月21日
板東俘虜収容所 開所100周年
徳島県鳴門市大麻町 各所 にて、 板東俘虜収容所 開所100周年イベント が
開催されます。
2017年4月8日(土) から 2017年4月9日(日) まで 各所
ドイツ村公園、阿波大正浪漫 バルトの庭、鳴門市ドイツ館、道の駅 第九の里
板東俘虜収容所 開所100周年イベント
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


板東俘虜収容所 は、1917年4月9日に 開所 されました。
開所100周年を迎える今、交流の象徴となった慰霊碑において、
式典を行うとともに、当時に思いをはせる各種イベントを開催します。
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO
開催されます。
2017年4月8日(土) から 2017年4月9日(日) まで 各所
ドイツ村公園、阿波大正浪漫 バルトの庭、鳴門市ドイツ館、道の駅 第九の里
板東俘虜収容所 開所100周年イベント
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


板東俘虜収容所 は、1917年4月9日に 開所 されました。
開所100周年を迎える今、交流の象徴となった慰霊碑において、
式典を行うとともに、当時に思いをはせる各種イベントを開催します。
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO
2012年12月07日
第1回 大麻町フォトコンテスト
徳島県鳴門市大麻町 大麻町商工会 が 大麻町フォトコンテスト を 開催中 です。
旅の途中で感動した景色、大麻町の行事、大麻町の風景 など、鳴門市大麻町 に
関連した写真を募集します。
募集期間 2012年12月1日(土) から 2013年2月28日(木) まで
第1回 大麻町フォトコンテスト

鳴門市大麻町の素敵な写真を、どんどん募集、地域こだわりの品々をプレゼント。
大麻町商工会賞、ゆったり賞、まったり賞、にっこり賞、コメント賞 等々
第1回 大麻町フォトコンテスト に関する詳細は、以下の HPを、ご参照下さい。
http://www.tsci.or.jp/ooasa/photocon.html
※ 募集期間 終了後に、上記ホームページは、見えなくなる可能性があります。
ご注意下さい。
TOKUSHIMA NARUTO OOASA
旅の途中で感動した景色、大麻町の行事、大麻町の風景 など、鳴門市大麻町 に
関連した写真を募集します。
募集期間 2012年12月1日(土) から 2013年2月28日(木) まで
第1回 大麻町フォトコンテスト

鳴門市大麻町の素敵な写真を、どんどん募集、地域こだわりの品々をプレゼント。
大麻町商工会賞、ゆったり賞、まったり賞、にっこり賞、コメント賞 等々
第1回 大麻町フォトコンテスト に関する詳細は、以下の HPを、ご参照下さい。
http://www.tsci.or.jp/ooasa/photocon.html
※ 募集期間 終了後に、上記ホームページは、見えなくなる可能性があります。
ご注意下さい。
TOKUSHIMA NARUTO OOASA
2012年03月16日
2011年12月29日
バルトの庭 お正月イベント 2012
徳島県鳴門市大麻町 にある 阿波大正浪漫 バルトの庭 にて お正月イベント が
開催されるそうです。新春を寿 ことほぎ 無料開放するそうです。
2012年1月1日(日) から 1月3日(火) まで 9:00 から 16:30 まで
ドイツ風レンガ窯による 焼き立てパン の販売もあります。焼き上がり時間は、
未確認ですが、通常であれば、 11時ごろ 12時半ごろ です。
※ 2011年12月31日(土) は、臨時休業するそうです。ご注意下さい。
徳島で遊ぶ: 阿波大正浪漫 バルトの庭 情報も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO OOASA BANDO
開催されるそうです。新春を寿 ことほぎ 無料開放するそうです。
2012年1月1日(日) から 1月3日(火) まで 9:00 から 16:30 まで
ドイツ風レンガ窯による 焼き立てパン の販売もあります。焼き上がり時間は、
未確認ですが、通常であれば、 11時ごろ 12時半ごろ です。
※ 2011年12月31日(土) は、臨時休業するそうです。ご注意下さい。
徳島で遊ぶ: 阿波大正浪漫 バルトの庭 情報も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO OOASA BANDO
2011年09月24日
バルトの庭 野外舞台 完成
徳島県鳴門市大麻町 にある 阿波大正浪漫 バルトの庭 に 野外舞台 が完成したので、
野外舞台 こけら落とし を見に行ってきました。
阿波大正浪漫 バルトの庭 野外舞台


2011年9月24日 撮影
野外舞台 こけら落とし 阿波人形浄瑠璃 公演


今後、どの様に バルトの庭 野外舞台 が使用されるのか? 楽しみですね。
その他、大笑ショー に、型抜き、射的 等 イベント、催しも開催されましたが、
時間の都合上、ゆっくり見る事はできませんでした。
徳島で遊ぶ: 阿波大正浪漫 バルトの庭 情報も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO OOASA BANDO
野外舞台 こけら落とし を見に行ってきました。
阿波大正浪漫 バルトの庭 野外舞台


2011年9月24日 撮影
野外舞台 こけら落とし 阿波人形浄瑠璃 公演


今後、どの様に バルトの庭 野外舞台 が使用されるのか? 楽しみですね。
その他、大笑ショー に、型抜き、射的 等 イベント、催しも開催されましたが、
時間の都合上、ゆっくり見る事はできませんでした。
徳島で遊ぶ: 阿波大正浪漫 バルトの庭 情報も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO OOASA BANDO
2011年09月04日
宇志比古神社 本殿
徳島県鳴門市大麻町大谷 にある 宇志比古神社 本殿 を見に行ってきました。
宇志比古神社 本殿 は 国指定 重要文化財 です。
宇志比古神社


宇志比古神社 本殿


2011年8月17日 撮影
徳島で遊ぶ: 宇志比古神社 情報も、ご参考にして下さい。
コンデジで動画を撮影してきました。YouTubeに無音でアップロードしています。
綺麗な動画ではありませんが、 宇志比古神社 本殿 をお楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=NLscrnR33dw
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO
宇志比古神社 本殿 は 国指定 重要文化財 です。
宇志比古神社


宇志比古神社 本殿


2011年8月17日 撮影
徳島で遊ぶ: 宇志比古神社 情報も、ご参考にして下さい。
コンデジで動画を撮影してきました。YouTubeに無音でアップロードしています。
綺麗な動画ではありませんが、 宇志比古神社 本殿 をお楽しみ下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=NLscrnR33dw
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO