フォトコンテスト
2022年09月01日
鳴門百景フォトコンテスト 2022
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2022
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2022年11月30日(水) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2022 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
世界遺産化をめざす 鳴門の渦潮 と 四国遍路の旅 がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
鳴門の気に入った場所や日常にあるインスタ映えする写真を撮影して Instagram に
#鳴百22 をつけて投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部 と 世界遺産をめざそうの部 より、
大鳴門橋が写っている未受賞の作品の中から選考します。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
https://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2022年11月30日(水) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2022 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
世界遺産化をめざす 鳴門の渦潮 と 四国遍路の旅 がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
鳴門の気に入った場所や日常にあるインスタ映えする写真を撮影して Instagram に
#鳴百22 をつけて投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部 と 世界遺産をめざそうの部 より、
大鳴門橋が写っている未受賞の作品の中から選考します。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
https://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2021年08月02日
鳴門百景フォトコンテスト 2021
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2021
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2021年11月30日(火) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2021 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
世界遺産化をめざす「鳴門の渦潮」「四国遍路の旅」がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
鳴門の気に入った場所や日常にあるインスタ映えする写真を撮影して Instagram に
#鳴百21 をつけて投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部 と 世界遺産をめざそうの部 より、
大鳴門橋が写っている未受賞の作品の中から選考します。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2021年11月30日(火) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2021 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
世界遺産化をめざす「鳴門の渦潮」「四国遍路の旅」がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
鳴門の気に入った場所や日常にあるインスタ映えする写真を撮影して Instagram に
#鳴百21 をつけて投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部 と 世界遺産をめざそうの部 より、
大鳴門橋が写っている未受賞の作品の中から選考します。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2020年08月02日
鳴門百景フォトコンテスト 2020
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2020
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2020年11月30日(月) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2020 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百20 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2020年11月30日(月) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2020 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百20 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2019年09月11日
第1回 東みよし町フォトコンテスト 2019
徳島県三好郡東みよし町 第1回 東みよし町フォトコンテスト が開催されます。
募集期間 2019年9月10日(火) から 2019年12月27日(金) まで
テーマ 未来に残したい東みよし町の風景
第1回 東みよし町フォトコンテスト 2019
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。

東みよし町の魅力溢れる写真を募集しています。
例えば、豊かな自然や農業、地域のにぎわい、自慢したいスポットなど
自分が思う 未来に残したい東みよし町の風景 を 教えてください。
応募に関する 詳細 は、 東みよし町 HP内容 を ご参照下さい。
https://www.town.higashimiyoshi.lg.jp/docs/714812.html
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA MIYOSHI HIGASHIMIYOSHI
募集期間 2019年9月10日(火) から 2019年12月27日(金) まで
テーマ 未来に残したい東みよし町の風景
第1回 東みよし町フォトコンテスト 2019
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。

東みよし町の魅力溢れる写真を募集しています。
例えば、豊かな自然や農業、地域のにぎわい、自慢したいスポットなど
自分が思う 未来に残したい東みよし町の風景 を 教えてください。
応募に関する 詳細 は、 東みよし町 HP内容 を ご参照下さい。
https://www.town.higashimiyoshi.lg.jp/docs/714812.html
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA MIYOSHI HIGASHIMIYOSHI
2019年08月31日
花のある風景フォトコンテスト 2019
徳島県内 にて撮影した写真 第13回 花のある風景フォトコンテスト を 開催します。
徳島県内 花とともにめぐる観光、花から広がる交流、花による故郷 徳島の再発見を
テーマにしたもので、人々の旅行機運を高め交流人口の拡大に繋がるような作品を
募集いたします。
応募者本人が、2018年8月以降 に撮影した、カラーの単写真で未発表 作品。
応募締切 2019年9月30日(月) まで 当日消印有効
第13回 とくしま花のある風景フォトコンテスト 2019
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


・ 最優秀賞1点 賞金 3万円
副賞 株式会社ラボネットワーク賞 四国旅客鉄道株式会社賞
・ 優秀賞 4点 賞金 1万円
・ 奨励賞10点 5千円相当の旅行券
主催 一般財団法人 徳島県観光協会
協賛 株式会社ラボネットワーク中四国営業所、 四国旅客鉄道株式会社
後援 徳島県
フォトコンテスト応募に関する詳細は、以下、阿波ナビ HP内容を、ご参照下さい。
https://www.awanavi.jp/soshiki/2/30095.html
※ 募集期間 終了後に、ホームページが見えなくなる可能性があります。
ご注意下さい。
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA FLOWER PHOTO CONTEST
徳島県内 花とともにめぐる観光、花から広がる交流、花による故郷 徳島の再発見を
テーマにしたもので、人々の旅行機運を高め交流人口の拡大に繋がるような作品を
募集いたします。
応募者本人が、2018年8月以降 に撮影した、カラーの単写真で未発表 作品。
応募締切 2019年9月30日(月) まで 当日消印有効
第13回 とくしま花のある風景フォトコンテスト 2019
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


・ 最優秀賞1点 賞金 3万円
副賞 株式会社ラボネットワーク賞 四国旅客鉄道株式会社賞
・ 優秀賞 4点 賞金 1万円
・ 奨励賞10点 5千円相当の旅行券
主催 一般財団法人 徳島県観光協会
協賛 株式会社ラボネットワーク中四国営業所、 四国旅客鉄道株式会社
後援 徳島県
フォトコンテスト応募に関する詳細は、以下、阿波ナビ HP内容を、ご参照下さい。
https://www.awanavi.jp/soshiki/2/30095.html
※ 募集期間 終了後に、ホームページが見えなくなる可能性があります。
ご注意下さい。
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA FLOWER PHOTO CONTEST
2019年08月16日
鳴門百景フォトコンテスト 2019
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2019
フォトコンテスト を 4部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2019年11月30日(土) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2019 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 高校生以下 18歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百19 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 4部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2019年11月30日(土) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2019 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 高校生以下 18歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百19 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2018年09月01日
鳴門百景フォトコンテスト 2018
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2018
フォトコンテスト を 4部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2018年11月30日(金) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2018 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 高校生以下 18歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百18 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 4部門 で 作品 を 募集中 です。
応募締切 は、 2018年11月30日(金) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2018 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国遍路の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 高校生以下 18歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百18 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2018年08月26日
花のある風景フォトコンテスト 2018
徳島県内 にて撮影した写真 第12回 花のある風景フォトコンテスト を 開催します。
徳島県内 花とともにめぐる観光、花から広がる交流、花による故郷 徳島の再発見を
テーマにしたもので、人々の旅行機運を高め交流人口の拡大に繋がるような作品を
募集いたします。
応募者本人が、2017年8月以降 に撮影した、カラーの単写真で未発表 作品。
応募締切 2018年9月20日(木) まで 当日消印有効
第12回 とくしま花のある風景フォトコンテスト 2018
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


・最優秀賞1点 賞金 3万円 副賞 四国旅客鉄道賞 ラボネットワーク賞
・優秀賞 4点 賞金 1万円
・奨励賞10点 5千円相当の旅行券
主催 一般財団法人 徳島県観光協会
協賛 四国旅客鉄道(株)、 (株)ラボネットワーク中四国営業所
後援 徳島県
フォトコンテスト応募に関する詳細は、以下、阿波ナビ HP内容を、ご参照下さい。
https://www.awanavi.jp/docs/2018080900019/
※ 募集期間 終了後に、ホームページが見えなくなる可能性があります。
ご注意下さい。
徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA FLOWER PHOTO CONTEST
徳島県内 花とともにめぐる観光、花から広がる交流、花による故郷 徳島の再発見を
テーマにしたもので、人々の旅行機運を高め交流人口の拡大に繋がるような作品を
募集いたします。
応募者本人が、2017年8月以降 に撮影した、カラーの単写真で未発表 作品。
応募締切 2018年9月20日(木) まで 当日消印有効
第12回 とくしま花のある風景フォトコンテスト 2018
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


・最優秀賞1点 賞金 3万円 副賞 四国旅客鉄道賞 ラボネットワーク賞
・優秀賞 4点 賞金 1万円
・奨励賞10点 5千円相当の旅行券
主催 一般財団法人 徳島県観光協会
協賛 四国旅客鉄道(株)、 (株)ラボネットワーク中四国営業所
後援 徳島県
フォトコンテスト応募に関する詳細は、以下、阿波ナビ HP内容を、ご参照下さい。
https://www.awanavi.jp/docs/2018080900019/
※ 募集期間 終了後に、ホームページが見えなくなる可能性があります。
ご注意下さい。
徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA FLOWER PHOTO CONTEST
2017年09月02日
鳴門百景フォトコンテスト 2017
徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2017
フォトコンテスト を 5部門 で 作品 を 募集中です。
応募締切 は、 2017年11月30日(木) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2017 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国巡礼の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 中学生以下 15歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百17 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
フォトコンテスト を 5部門 で 作品 を 募集中です。
応募締切 は、 2017年11月30日(木) 必着。
別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 撮影したもであれば、応募可能です。
鳴門百景2017 フォトコンテスト
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会
一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。
世界遺産をめざそうの部
鳴門の渦潮、四国巡礼の旅がテーマの写真を募集いたします。
学生の部 ※ 中学生以下 15歳以下 対象
学生から見た鳴門の風景や街並みの写真を募集いたします。
Instagramの部
ご旅行中の方も、地元の方も、気に入った場所や日常身近にある面白いスポットなど
撮影して Instagram ( #鳴百17 ) に投稿してください。
特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部と世界遺産をめざそうの部で、大鳴門橋が写っている未受賞の写真の中から
選考いたします。
応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
http://www.naruto-kankou.jp/
徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
2017年06月30日
花のある風景フォトコンテスト 2017
徳島県内 にて撮影した写真 第11回 花のある風景フォトコンテスト を 開催します。
徳島県内 花をテーマとしたもので、花や紅葉、花と自然環境、花と史跡 景勝地、
花と人々の営み 等、人々が訪れることができる地を撮影した作品を募集します。
応募者本人が、2016年8月以降 に撮影した、カラーの単写真で未発表 作品。
応募締切 2017年8月31日(木) まで 当日消印有効
第11回 とくしま花のある風景フォトコンテスト 2017
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


・最優秀賞1点 賞金 3万円 副賞 四国旅客鉄道賞 ラボネットワーク賞
・優秀賞 4点 賞金 1万円
・奨励賞10点 5千円相当の旅行券
主催 一般財団法人 徳島県観光協会
協賛 四国旅客鉄道(株)、 (株)ラボネットワーク中四国営業所
後援 徳島県
フォトコンテスト応募に関する詳細は、以下、阿波ナビ HP内容を、ご参照下さい。
http://www.awanavi.jp/docs/2017063000067/
※ 募集期間 終了後に、ホームページが見えなくなる可能性があります。
ご注意下さい。
徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA FLOWER PHOTO CONTEST
徳島県内 花をテーマとしたもので、花や紅葉、花と自然環境、花と史跡 景勝地、
花と人々の営み 等、人々が訪れることができる地を撮影した作品を募集します。
応募者本人が、2016年8月以降 に撮影した、カラーの単写真で未発表 作品。
応募締切 2017年8月31日(木) まで 当日消印有効
第11回 とくしま花のある風景フォトコンテスト 2017
※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。


・最優秀賞1点 賞金 3万円 副賞 四国旅客鉄道賞 ラボネットワーク賞
・優秀賞 4点 賞金 1万円
・奨励賞10点 5千円相当の旅行券
主催 一般財団法人 徳島県観光協会
協賛 四国旅客鉄道(株)、 (株)ラボネットワーク中四国営業所
後援 徳島県
フォトコンテスト応募に関する詳細は、以下、阿波ナビ HP内容を、ご参照下さい。
http://www.awanavi.jp/docs/2017063000067/
※ 募集期間 終了後に、ホームページが見えなくなる可能性があります。
ご注意下さい。
徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。
TOKUSHIMA FLOWER PHOTO CONTEST