※ この ブログ には AD PR プロモーション が 含まれています。
 
あるでよ Blog
 LINK [ 徳島 気になる イベント情報 ] / [ 徳島 宿 お店 施設 クーポン情報

コウノトリ

2019年06月19日

コウノトリ観察記録の展示 2019

徳島県鳴門市撫養町小桑島 キョーエイ鳴門駅前店 4階 展示場 にて、
コウノトリ観察記録の展示 が開催されます。

2019年8月6日(火) から 2019年8月14日(水) まで
10:00 から 17:00 まで ( 最終日 16:00 まで )

コウノトリ観察記録の展示
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市 コウノトリ観察記録の展示
主催 大津地区野鳥愛好会
協賛 株式会社 鳴門のいも屋
協力 鳴門コウノトリの会

お問合せ 大津地区野鳥愛好会

コウノトリと共生する地域づくりをめざし、コウノトリの 観察 生態 記録 を
写真 動画 及び 資料 など にて 展示します。

コウノトリ 食べ物の種類、捕食場所、ねぐら入り 等 盛りだくさんの内容。


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

TOKUSHIMA



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2019年03月14日

第5回 コウノトリ親子観察会 2019

徳島県鳴門市大麻町 に飛来して 電柱の上 に 巣作り 産卵 ひな誕生 をした
国の特別天然記念物 コウノトリ 鸛。 コウノトリのすむ環境を観察しよう!
コウノトリ親子観察会 が開催されます。

2019年5月26日(日) 開催。 参加には、事前申込が必要。
申込期限 2019年5月20日まで  申込み先 徳島大学 河口研究室 まで

小学生 と 保護者 先着 20組まで ( 祖父母 等 との 参加も可 )

第5回 コウノトリ親子観察会 2019
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市大麻町 第5回 コウノトリ親子観察会 2019
主催 コウノトリ定着推進連絡協議会

今年も鳴門のコウノトリペアは繁殖し、順調に抱卵を続けています。
無事に雛 ひな が誕生し成長することを期待して、親子観察会を開催します。
鳴門のレンコン田でみられる、コウノトリや様々な鳥類 とコウノトリの餌となる
生き物の観察です。今年も元気な雛の姿が見られるといいですね!


徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

TOKUSHIMA NARUTO



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2019年03月05日

コウノトリが舞う地域づくり 2019

徳島県徳島市北佐古一番町 にある 徳島県JA会館 別館2階 大ホール にて、
コウノトリが舞う地域づくり シンポジウム が開催されます。

2019年3月14日(木) 13:30 から 16:30 まで  参加申込不要 入場無料
徳島県JA会館  徳島県徳島市北佐古一番町5−12

江崎保男博士 山階芳麿賞 受賞記念シンポジウム
コウノトリが舞う地域づくり
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県徳島市 徳島県JA会館 コウノトリが舞う地域づくり 2019徳島県徳島市 徳島県JA会館 コウノトリが舞う地域づくり 2019

プログラム
13:30 から 開会の挨拶
13:40 から 来賓挨拶
13:45 から 基調講演
 日本の人と自然 〜 ヨシキリからコウノトリまで 〜
 江崎 保男 兵庫県立大学大学院教授・兵庫県立コウノトリの郷公園統括研究部長
14:45 から 休憩
14:55 から パネルディスカッション
 テーマ コウノトリが舞う地域づくりについて
16:20 から 閉会の挨拶

など

れんこんを使った 食品の試食 や 抽選で コウノトリおもてなしれんこん の プレゼント もあります

共催
コウノトリ定着推進連絡協議会
吉野川流域コウノトリ・ツルの舞う生態系ネットワーク推進協議会

お問合せ先
コウノトリ定着推進連絡協議会 ( 徳島県 経営推進課 )


徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

TOKUSHIMA



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2018年11月28日

コウノトリ in 鳴門市 大代谷川 2018

徳島県鳴門市大津町大代 にある 大代谷川 に 国の特別天然記念物 コウノトリ が
エサ 魚 など を食べに来ているというので見に行ってきました。

国の特別天然記念物 コウノトリ J0178 オス
徳島県鳴門市大津町大代 コウノトリ in 大代谷川徳島県鳴門市大津町大代 コウノトリ in 大代谷川

徳島県鳴門市大津町大代 コウノトリ in 大代谷川徳島県鳴門市大津町大代 コウノトリ in 大代谷川
2018年11月28日 撮影

2018年10月末 ごろ 徳島県鳴門市 に飛来した コウノトリ J0178 オス とのことで、
同じ場所ではないが 何度か 大代谷川 でいるのが 目撃されているそうです。

魚 数匹 食べて お腹が満腹になったのか、しばらく 休息 後に どこかへ移動した
みたいです。 通りすがりに見えたら、ラッキーかも?!しれませんね。


徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。




 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2018年10月06日

第14回 コウノトリ写真コンクール

兵庫県豊岡市 にある コウノトリファンクラブ が コウノトリ写真コンクール を 開催。
コウノトリ野生復帰のテーマである 自然と人との共生 が伝わる作品を 募集中。

コウノトリ写真コンクール 応募期間
2019年1月11日(金) まで 消印有効   ※ インターネットからも 応募可能

第14回 コウノトリ写真コンクール
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
コウノトリファンクラブ 第14回 コウノトリ写真コンクールコウノトリファンクラブ 第14回 コウノトリ写真コンクール
主催 コウノトリファンクラブ
協賛 (株)ニコンイメージングジャパン (株)シグマ 但馬信用金庫

部門 ( 2部門 )
 一般部門 スマホ部門
被写対象 コウノトリ
 飼育 野生 は 問いません。
応募資格
 プロ・アマを問わず、どなたでも応募出来ます。

単写真。 応募点数 は、1人2点まで などなど その他 応募規定あり

応募に関する詳細は、コウノトリファンクラブ HP情報を、ご参考にして下さい。
https://kounotorifc.com/


徳島県鳴門市 や 徳島県内 に飛来したコウノトリ 写真 など、撮影している方は、
応募してみませんか?


徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

TOKUSHIMA KOUNOTORI NARUTO



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2018年09月17日

コウノトリ 板野郡北島町 4羽 飛来

徳島県板野郡北島町 某所に 国の特別天然記念物 コウノトリ 4羽 飛来しているのを
見に行って来ました。 写真 は 提供していただきました。

徳島県板野郡北島町 で、コウノトリ が 4羽 いるのが見られるのも珍しいそうです。

国の特別天然記念物 コウノトリ オス 4羽
J0140 蓮 J0141 なる J0138 たから J0169 ほまれ
徳島県板野郡北島町 国の特別天然記念物 コウノトリ徳島県板野郡北島町 国の特別天然記念物 コウノトリ

徳島県板野郡北島町 国の特別天然記念物 コウノトリ徳島県板野郡北島町 国の特別天然記念物 コウノトリ
写真提供 Twitter @narutokounotori 鳴門コウノトリ さん 2018年9月16日 撮影

近所の方の話では、1羽 2羽 が 蓮田 れんこん畑 に 餌を食べに来てるそうです。
徳島県鳴門市 に続いて、次の繁殖地になると良いですね。


ご参考) YouTube 無音 動画
Twitter @narutokounotori 鳴門コウノトリ さん 2018年9月16日 撮影
https://www.youtube.com/watch?v=076SCiCcE0M


日々撮影、いろんな 動画 鳴門コウノトリ YouTube 動画 も 紹介されています。
また、鳴門コウノトリ 最近 の 目撃情報 も ご紹介されていますので、ご参考にして、
お出かけしてみては?


徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

TOKUSHIMA KITAJIMA



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2018年06月16日

鳴門コウノトリ ヒナ成長記録 総集編 2018

徳島県鳴門市大麻町 で 誕生した 鳴門コウノトリ 雛 ひな 2羽 歌 うた 百 もも の
誕生 から 巣立ち までを 再編集した 総集編 を けーぶる12 にて 放送します。

鳴門コウノトリ ヒナの成長記録【総集編】
2018年3月14日 から 2018年5月24日 まで の 成長記録 を 再編集

徳島県内ケーブルテレビ CATV 121ch けーぶる12
2018年7月9日(月) 10:30 から
2018年7月9日(月) 19:30 から

2018年7月30日(月) 10:30 から

テレビ鳴門 にて 放送された 鳴門コウノトリ ヒナの成長記 の 総集編 です。
鳴門コウノトリ 雛 ひな の 成長記録 に 興味がある方は、見てみては?!


テレビ鳴門のぶろぐ 案内 も ご参考にしてください。
http://tv-naruto.cocolog-pikara.com/blog/2018/05/post-7ebd.html


徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

TOKUSHIMA NARUTO



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2018年05月01日

第4回 コウノトリ親子観察会 2018

徳島県鳴門市大麻町 に飛来して 電柱の上 に 巣作り 産卵 ひな誕生 をした
国の特別天然記念物 コウノトリ 鸛。 コウノトリのすむ環境を観察しよう!
コウノトリ親子観察会 が開催されます。

2018年5月26日(土) 開催。 参加には、事前申込が必要。
申込期限 2018年5月20日まで  申込み先 徳島大学 河口研究室 まで

小学生 と 保護者 先着 20組まで ( 祖父母 等 との 参加も可 )

第4回 コウノトリ親子観察会 2018
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市大麻町 第4回 コウノトリ親子観察会 2018
主催 コウノトリ定着推進連絡協議会

去年に引き続き、今年3月にコウノトリの雛が誕生し、雛は元気に育っています。
今回は 誕生した雛 と 雛の餌となる生き物 の観察を行います。
コウノトリに選ばれた 徳島県鳴門市 鳴門の環境について、
観察会を通していっしょに考えてみませんか。


徳島で遊ぶ お薦め 鳴門地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

TOKUSHIMA NARUTO



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2018年04月08日

鳴門 コウノトリ ひな 名称 募集 2018

徳島県鳴門市大麻町 某所 2018年3月に誕生した 国の特別天然記念物 コウノトリ
雛 ひな の 名前 愛称 を募集します。

応募締切 2018年4月20日(金)まで 消印有効

鳴門市のコウノトリのペア 父 J0044 母 J0480 に待望のヒナが誕生!!
ステキな名前をつけてください!
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市 鳴門 コウノトリ ひな 名称 募集 2018

鳴門市の自然豊かな環境が育むおいしいごちそうをモリモリたべて、元気に育ち、
コウノトリ一家が大空に飛び立つ日をイメージして、ステキな名前を募集します。

※ 性別 が まだ不明の為 オス メス の 名前 愛称 1つずつ 募集します。

注意事項
応募愛称は自作未発表のものに限ります。
必要事項の記入もれのある場合は無効となります。
他の地域で既に使用されている愛称については受賞対象から外れる場合があります。
採用作品の権利は 鳴門市 コウノトリ定着推進協議会 に帰属します。
応募口数は、おひとり様ハガキ1枚とさせていただきます。

選考と発表
鳴門市 及び コウノトリ定着推進連絡協議会 で 選定 を行います

応募に関する詳細は、 徳島県鳴門市 HP情報 を、ご参考にして下さい。
http://www.city.naruto.tokushima.jp/docs/2018040300019/

※ 募集期間 終了後に、上記ホームページは、見えなくなる可能性があります。
  ご注意下さい。


徳島で遊ぶ お薦め 徳島県 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

TOKUSHIMA NARUTO



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2018年01月23日

コウノトリとの共生 県民のつどい

徳島県徳島市 エコみらいとくしま にて コウノトリとの共生 県民のつどい が
開催されます。 参加無料。 但し、事前に申込が必要です。

2018年2月4日(日) 10:00 から
エコみらいとくしま  徳島県徳島市西新浜町2丁目3−102

申込期限 2018年1月25日(木) 17:00 まで
※ 抽選により、当選された方のみ 1月26日(金) までに 電話で ご連絡

コウノトリとの共生 県民のつどい 〜 コウノトリと未来へ 〜
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県徳島市 エコみらいとくしま コウノトリとの共生 県民のつどい徳島県徳島市 エコみらいとくしま コウノトリとの共生 県民のつどい
主催 徳島県 コウノトリ定着推進連絡協議会

主な イベント内容 ( 予定 )
・ イラスト優秀作品表彰式
・ 講演会 講師 柳生博 氏
・ コウノトリクイズ
・ こうのとりイラスト・パネル展
・ コウノトリ観察カメラ動画展示
・ れんこん試食会
などなど

問い合わせ 申込先 エコみらいとくしま


徳島で遊ぶ お薦め 徳島地区 観光地 情報 など も、ご参考にして下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

TOKUSHIMA



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。