藍住町
2009年10月21日
藍住 秋のバラ祭り 2009
徳島県板野郡藍住町 にある バラ園 藍翠苑 に 秋のバラ祭り ローズフェア が
開催されます。期間中に、バラの苗木や特産品の販売もしています。
開催期間
2009年10月24日(土) から 11月1日(日) まで
バラ園 藍翠苑 の 近くを通ったので、様子を見てきました。


2009年10月21日 撮影
なんだかバラ自体が、少々、痛んでますね。期間中に、薔薇の花が、今以上に
綺麗に咲くか、それとも、どの様になるかは・・・ 判りませんが・・・
なんだか ・・・ そんな雰囲気です。
徳島で遊ぶ: バラ園 藍翠苑 情報も、ご参考にして下さい。
開催されます。期間中に、バラの苗木や特産品の販売もしています。
開催期間
2009年10月24日(土) から 11月1日(日) まで
バラ園 藍翠苑 の 近くを通ったので、様子を見てきました。


2009年10月21日 撮影
なんだかバラ自体が、少々、痛んでますね。期間中に、薔薇の花が、今以上に
綺麗に咲くか、それとも、どの様になるかは・・・ 判りませんが・・・
なんだか ・・・ そんな雰囲気です。
徳島で遊ぶ: バラ園 藍翠苑 情報も、ご参考にして下さい。
2009年05月16日
藍住 春のバラ祭り 開催 2009
徳島県板野郡藍住町矢上 にある バラ園 藍翠苑 に 春のバラ祭り ローズフェア を
見に行ってきました。期間中に、バラの苗木や特産品の販売もしています。
2009年5月9日(土) から 5月24日(日) まで
9時 から 16時 まで 入場無料


2009年5月11日 撮影
春のバラ祭 開催 数日前に、雨と強風の日があり、バラの花が少し痛んでいる
感じがします。次の新しい蕾が咲けば、新たな綺麗な花が見えると思います。
徳島で遊ぶ: バラ園 藍翠苑 情報も、ご参考にして下さい。
見に行ってきました。期間中に、バラの苗木や特産品の販売もしています。
2009年5月9日(土) から 5月24日(日) まで
9時 から 16時 まで 入場無料


2009年5月11日 撮影
春のバラ祭 開催 数日前に、雨と強風の日があり、バラの花が少し痛んでいる
感じがします。次の新しい蕾が咲けば、新たな綺麗な花が見えると思います。
徳島で遊ぶ: バラ園 藍翠苑 情報も、ご参考にして下さい。
2009年05月07日
藍住 春のバラ祭り 2009
板野郡藍住町矢上 にある バラ園 藍翠苑 で、春のバラ祭り が開催されます。
期間中には、バラの苗木 や 特産品 等の販売も行われます。
2009年5月9日(土) から 5月24日(日) まで
9時 から 16時 まで 入場無料
春のバラ祭り期間中、近くを通ったときに、薔薇の花を見に行きたいと思う。
徳島で遊ぶ: バラ園 藍翠苑 情報も、ご参考にして下さい。
期間中には、バラの苗木 や 特産品 等の販売も行われます。
2009年5月9日(土) から 5月24日(日) まで
9時 から 16時 まで 入場無料
春のバラ祭り期間中、近くを通ったときに、薔薇の花を見に行きたいと思う。
徳島で遊ぶ: バラ園 藍翠苑 情報も、ご参考にして下さい。
2009年04月20日
牡丹寺 法音寺 2009
板野郡藍住町乙瀬 にある 牡丹寺 法音寺 へ 牡丹の花 を見に行ってきました。
いろんな品種の牡丹の花が、咲きほこってました。
本堂 西方面

本堂 裏側

2009年4月20日 撮影
法音寺 の 本堂 西方面 と、本堂 裏側にも、綺麗な牡丹の花が咲いています。
見忘れをしやすいので、ご注意ください。
徳島で遊ぶ: 法音寺 情報も、ご参考にして下さい。
いろんな品種の牡丹の花が、咲きほこってました。
本堂 西方面

本堂 裏側

2009年4月20日 撮影
法音寺 の 本堂 西方面 と、本堂 裏側にも、綺麗な牡丹の花が咲いています。
見忘れをしやすいので、ご注意ください。
徳島で遊ぶ: 法音寺 情報も、ご参考にして下さい。
2009年02月21日
2011年 ゆめタウン藍住
板野郡藍住町奥野に出店を予定している大型ショッピングセンター ゆめタウン が
2011年 初めごろのオープンを目指しているそうだ。2009年 秋までに、詳細な
計画を定めた後、土地の造成に取り掛かる予定。
現段階での計画案では、4階建ての店舗で、営業面積は、約4万平方メートル。
1階、2階を売り場とし、約180店のテナントが入る見込み。3階、4階と屋上は
駐車場で、店舗外も含めて約4千台分の駐車スペースを設ける予定。従業員の
雇用は、テナントのアルバイトなども含めて、約2千人を見込んでいる。
藍住に行けば・・・ ほとんどの買い物が周辺で終わりますね。さてさて、いろんな
お話がある徳島中心部も、無料駐車場とか、楽しい買い物ができる計画もしてね。
2011年 初めごろのオープンを目指しているそうだ。2009年 秋までに、詳細な
計画を定めた後、土地の造成に取り掛かる予定。
現段階での計画案では、4階建ての店舗で、営業面積は、約4万平方メートル。
1階、2階を売り場とし、約180店のテナントが入る見込み。3階、4階と屋上は
駐車場で、店舗外も含めて約4千台分の駐車スペースを設ける予定。従業員の
雇用は、テナントのアルバイトなども含めて、約2千人を見込んでいる。
藍住に行けば・・・ ほとんどの買い物が周辺で終わりますね。さてさて、いろんな
お話がある徳島中心部も、無料駐車場とか、楽しい買い物ができる計画もしてね。
2008年09月12日
勝瑞城館跡 整備計画
戦国武将 三好氏の本拠地だったとみられる、徳島県板野郡藍住町の 勝瑞城館跡 の
遺跡について、板野郡藍住町は、埋め戻したあとに当時の枯れ山水庭園を再現する
などして公園として整備する計画をまとめたそうだ。
勝瑞城館跡 は、戦国時代に今の徳島県や香川県を治め近畿にも勢力を伸ばしていた
武将 三好氏の本拠地と見られ、遺跡全体で、5ヘクタールあまりの広さがあります。
この遺跡について藍住町では、調査が終わったあと埋め戻して、全体を発掘調査の
結果を生かした史跡公園とすることを目指しており、このうち最初に着手する遺跡の
南西部エリアおよそ1ヘクタールの整備計画をまとめたそうだ。
計画では、このエリアで見つかった枯れ山水の庭園を再現するため、発掘された
ものと似た石を並べ、ソテツや梅などの木を植えて庭園を作る予定。また、庭園を
眺めながら茶会などを催したと考えられる 会所 と呼ばれる建物の跡には、会所を
模した東屋を作り、エリア全体を 会所 枯山水庭園エリア とする予定。
このエリアの工事は、20年度中に始まる予定で、23年度中に完成の見込みです。
遺跡について、板野郡藍住町は、埋め戻したあとに当時の枯れ山水庭園を再現する
などして公園として整備する計画をまとめたそうだ。
勝瑞城館跡 は、戦国時代に今の徳島県や香川県を治め近畿にも勢力を伸ばしていた
武将 三好氏の本拠地と見られ、遺跡全体で、5ヘクタールあまりの広さがあります。
この遺跡について藍住町では、調査が終わったあと埋め戻して、全体を発掘調査の
結果を生かした史跡公園とすることを目指しており、このうち最初に着手する遺跡の
南西部エリアおよそ1ヘクタールの整備計画をまとめたそうだ。
計画では、このエリアで見つかった枯れ山水の庭園を再現するため、発掘された
ものと似た石を並べ、ソテツや梅などの木を植えて庭園を作る予定。また、庭園を
眺めながら茶会などを催したと考えられる 会所 と呼ばれる建物の跡には、会所を
模した東屋を作り、エリア全体を 会所 枯山水庭園エリア とする予定。
このエリアの工事は、20年度中に始まる予定で、23年度中に完成の見込みです。
2008年05月13日
藍翠苑 バラ園
徳島県板野郡藍住町にある、老人福祉センター 藍翠苑のバラ園 で、色とりどりの
バラが咲き始め、バラ園内に優雅な薔薇の香りを漂わせている。
5月上旬から5月下旬までは、恒例のバラ祭りが開催されている。入場無料。
バラ祭りの期間中は、藍住町観光物産協会の特産品市やバラ苗の即売会がある。
平日にも関わらず、いろんな方が藍翠苑の薔薇を楽しんでいました。

入り口付近に、咲いていたゴールドバニーが綺麗で、思わず1枚撮影

徳島で遊ぶ: バラ園 藍翠苑 情報も、ご参考にしてください。
バラが咲き始め、バラ園内に優雅な薔薇の香りを漂わせている。
5月上旬から5月下旬までは、恒例のバラ祭りが開催されている。入場無料。
バラ祭りの期間中は、藍住町観光物産協会の特産品市やバラ苗の即売会がある。
平日にも関わらず、いろんな方が藍翠苑の薔薇を楽しんでいました。

入り口付近に、咲いていたゴールドバニーが綺麗で、思わず1枚撮影

徳島で遊ぶ: バラ園 藍翠苑 情報も、ご参考にしてください。