鳴門市

2023年02月28日

鳴門海峡 春の渦まつり 2023

徳島県鳴門市 で 春の鳴門海峡 観潮シーズン幕開けイベント 春の渦まつり が
開催されます。 期間中、いろんなイベントが開催予定です。

鳴門海峡 春の渦まつり
2023年3月4日(土) から 2023年5月31日(水) まで

鳴門海峡 春の渦まつり 2023
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市 鳴門海峡 春の渦まつり 2023徳島県鳴門市 鳴門海峡 春の渦まつり 2023

徳島県鳴門市 鳴門海峡 春の渦まつり 2023徳島県鳴門市 鳴門海峡 春の渦まつり 2023

鳴門 春の渦開き  2023年3月4日(土)
うずしお汽船 ( 亀浦漁港 ) 09:40 から 予定
・オープニングセレモニー
・渦開き観潮船の出港 ( 船上にて安全祈願の神事を行います )

鳴門観光汽船 ( 亀浦観光港 ) 10:40 から 予定
・オープニングセレモニー
・渦開き観潮船の出港 ( 渦開き の 黄金の鍵を海峡に投げ入れます )

鳴門市うずしお観光協会 HP内容 も、ご参照下さい。
https://www.naruto-kankou.jp/feature/uzufes2023/


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO SPRING UZU FESTIVAL
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 
■◆□ 徳島県内 お薦め 観光情報 など も、 ご参考にして、お出かけ下さい □◆■
じゃらん ご当地グルメ楽天トラベル 観光案内
 

 

2022年12月26日

大麻比古神社 初詣 交通規制 2023

徳島県鳴門市大麻町 阿波国一の宮 大麻比古神社 周辺 2023年 初詣 交通規制 が
実施されます。 年末年始、初詣、お出かけ時に、ご参考にして下さい。

大麻比古神社 初詣 交通規制 詳細は、以下の画像を、ご参考にして下さい。
元日 から3日 は 混雑が予想されます。 分散 参拝 の ご検討も お願いします。

令和5年 大麻比古神社 初詣 交通規制 案内図
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市 2023年 令和5年 大麻比古神社初詣交通案内図

上記 案内図 から 駐車場、右折禁止、進入禁止、通行禁止、一方通行 等 事前に、
ご確認下さい。 車両での、参拝、参拝帰り の 進行順路 案内もあります。

大麻比古神社 周辺 主な交通規制 日時
2022年12月31日(土) 22時 から 2023年1月1日(日) 19時 まで
2023年1月2日(月) から 1月3日(火) まで  9時 から 18時 まで

2023年1月5日(木) まで 大麻比古神社 周辺 一部 車両の通行禁止 は 残りますが、
2023年1月4日(水) から 交通規制 が 緩和されます。


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 鳴門市 大麻町
TOKUSHIMA NARUTO OOASA
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2022年12月22日

初日の出 in 渦の道 2023

徳島県鳴門市 大鳴門橋 にある 徳島県立 渦の道 で 初日の出 in 渦の道 が
開催されます。 3年ぶり の 開催です。

海上45m、絶景に昇る初日の出
2023年1月1日(日) 祝日 06:30 から 特別早朝開館

2023年の 年の始まり を 渦の道 にて、 初日の出 とともに 迎えましょう!

詳細は、 渦の道 HP情報 を、ご参考にして下さい。
https://www.uzunomichi.jp/


ご参考)
大鳴門橋架橋記念館 エディ 2023年1月1日 09:00 から 開館


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 鳴門市 渦の道
TOKUSHIMA NARUTO
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 
arudeyo at 2022/12/22 23:30 初日の出 in 渦の道 2023徳島県イベント案内鳴門市

2022年11月01日

大代古墳 一般公開 2022年11月

徳島県鳴門市大津町大代 にある 国指定史跡 鳴門板野古墳群 大代古墳 が
一般公開 されます。 申込不要 入場無料。

11月22日 追記)
天候の悪化が予想されるため、11月27日 へ 延期となりました。

2022年11月23日(水) 祝日 13:00 から 15:00 まで
※ 荒天時中止 ( 少雨決行 ) 順延日 11月27日(日)

※ 大代古墳 は、高速道路上にある為、普段は、立ち入ることができません。

国指定史跡 鳴門板野古墳群 大代古墳 一般公開
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市大津町大代 鳴門板野古墳群 大代古墳 一般公開 2022
主催 鳴門市 ( 市民生活部文化交流推進課 )
協力 大代古墳等歴史的文化遺産保存会

大代古墳に登頂
埴輪(出土遺物)の展示
刳抜式舟形石棺(レプリカ)の展示
大代古墳のジオラマ、パネル展示
地元保存会による解説
数量限定 大代古墳缶バッジ

大代古墳 は、四国自動車道 の建設工事に伴う埋蔵文化財の調査で、2000年に
発見された 前方後円墳。 高松自動車道の 鳴門ICの西隣り、大代古墳トンネル の
上に位置します。


鳴門市シティプロモーション
国指定史跡 鳴門板野古墳群 Webページ
https://www.city.naruto.tokushima.jp/promotion/bunkazai/itano_kofungun.html


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 鳴門市 大津町
TOKUSHIMA NARUTO OOTSU
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2022年10月18日

本家松浦酒造 福寿醤油 蔵開き 2022

徳島県鳴門市大麻町池谷 にある 株式会社 本家松浦酒造場 鳴門鯛 と、
福寿醤油 株式会社 が 蔵開き を 共同 で 開催します。

2022年11月12日(土) 10:00 から 16:00 まで
2022年11月13日(日) 10:00 から 15:00 まで
開場 09:30 から 雨天開催 入場無料。

本家松浦酒造 福寿醤油 kura&kura 蔵開き 2022
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市大麻町 本家松浦酒造場 福寿醤油 蔵開き 2022徳島県鳴門市大麻町 本家松浦酒造場 福寿醤油 蔵開き 2022

バイク、車 を運転される方は、お酒の試飲は、できません。 お酒を試飲される方は、
お酒を飲まない運転手を必ず確保するか、または、公共交通機関 等をご利用下さい。

会場 住所
株式会社本家松浦酒造場  徳島県鳴門市大麻町池谷字柳の本19
福寿醤油株式会社  徳島県鳴門市大麻町池谷字大石8


バイク、車 を運転される方は、お酒の試飲は できません。 お酒を試飲される方は、
お酒を飲まない運転手を必ず確保するか、または、公共交通機関 等をご利用下さい。


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO NARUTOTAI
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2022年10月17日

第48回 大谷焼窯まつり 2022

徳島県鳴門市大麻町大谷 各窯元 6軒 にて 第48回 大谷焼窯まつり が
開催されます。 第48回 大谷焼窯まつり は 各窯元 で 開催。

2022年11月12日(土) から 2022年11月13日(日) まで
09:00 から 16:00 まで

※ できるだけ 公共交通機関で お越し下さい。
※ 臨時駐車場 堀江北小学校 グラウンド駐車場 約100台 駐車可。

第48回 大谷焼窯まつり 2022
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市大麻町大谷 第48回 大谷焼窯まつり 陶器市 2022徳島県鳴門市大麻町大谷 第48回 大谷焼窯まつり 陶器市 2022
主催 大谷焼陶業協会
共催 大麻町商工会

第48回 大谷焼窯まつり は、新型コロナウイルス感染拡大に配慮し、
東林院 での 開催ではなく、 各窯元 で 開催します。 ご注意下さい。

会場 ( 大谷焼の里 6軒 の 窯元 )
大西陶器
佳実窯
田村陶芸展示館
陶業会館( 梅里窯 )
矢野陶苑
森陶器

催し物
大谷焼名陶展 ( 各窯元で開催 )
大谷焼の里 各窯元 の 商品 が 割引 で 購入可能
堀江北小学校 学生 による 絵画 書道 陶芸展 陶芸作品展示即売会 ( 堀江北小学校 で 開催 )
大谷焼ガチャ 大谷焼 の ガチャガチャ ( 各窯元にて )
地域団体商標 大谷焼 カード配付 ( 各窯元で カードくださいと お伝えください )


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 鳴門市 大麻町 大谷
TOKUSHIMA NARUTO OOASA OOTANI
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2022年09月01日

鳴門百景フォトコンテスト 2022

徳島県鳴門市 観光の鳴門 を広く徳島県内外に紹介するため 鳴門百景 2022
フォトコンテスト を 3部門 で 作品 を 募集中 です。

応募締切 は、 2022年11月30日(水) 必着。

別途、注意事項 等が存在しますが、自作、未発表の作品で、応募締切日 以前
2年以内に 徳島県鳴門市内 にて 撮影したもであれば、応募可能です。

鳴門百景2022 フォトコンテスト
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市 鳴門百景2022 フォトコンテスト 作品募集徳島県鳴門市 鳴門百景2022 フォトコンテスト 作品募集

主催 (一社) 鳴門市うずしお観光協会

一般の部
自然の恵み、人々、暮らしの中の風景、渦潮に橋が架かる街。
住んで良し、訪れて良しの鳴門の魅力が伝わる写真を募集いたします。

世界遺産をめざそうの部
世界遺産化をめざす 鳴門の渦潮 と 四国遍路の旅 がテーマの写真を募集いたします。

Instagramの部
鳴門の気に入った場所や日常にあるインスタ映えする写真を撮影して Instagram に
#鳴百22 をつけて投稿してください。

特別賞 わたろうせとうち大鳴門橋賞
一般の部 と 世界遺産をめざそうの部 より、
大鳴門橋が写っている未受賞の作品の中から選考します。

応募に関する詳細は、 鳴門市うずしお観光協会 HP内容 を、ご参照下さい。
https://www.naruto-kankou.jp/


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO PHOTOCONTEST
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2022年08月03日

鳴門コウノトリ ヒナ成長記録 総集編 2022

徳島県鳴門市大麻町 で 誕生した 鳴門コウノトリ J0418 爽 J0419 大 J0420 なみ
雛 ひな 3羽 誕生 から 巣立ち までを 再編集した 総集編 を 放送します。

徳島県内 ケーブルテレビ CATV 121ch けーぶる12

2022 鳴門コウノトリ ヒナの成長記録 総集編 〜誕生から巣立ちまで〜
2022年8月09日(火) 09:00 から
2022年8月11日(木) 09:00 から
2022年8月12日(金) 17:00 から
2022年8月13日(土) 05:00 から
2022年8月14日(日) 11:00 から
2022年8月18日(木) 16:00 から

※ テレビ鳴門 にて 総集編 放送 を 徳島県内 けーぶる12 にて 放送です。

NCV テレビ鳴門 にて 放送、 鳴門コウノトリ 成長記録
2022年4月8日 ひな誕生 から 2022年6月15日 爽 大 なみ 巣立ち
2022年6月16日 まで の 成長記録 を 再編集。

J0418 オス 愛称 爽 ( そう )
J0419 オス 愛称 大 ( だい )
J0420 メス 愛称 なみ

鳴門コウノトリ 雛 ひな の 成長記録 に 興味がある方は、見てみては?!

過去 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
鳴門コウノトリ ヒナの成長記録 巣立ち総集編 は 以下の URL にて見ることが可能です。
https://www.naruto.kounotori.tokushima.jp/movie/sudachi.htm

鳴門コウノトリの会 ホームページ 情報 など も、ご参考にして下さい。
https://www.naruto.kounotori.tokushima.jp/


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2022年04月19日

大谷焼の里 スプリングフェスタ 2022

徳島県鳴門市大麻町大谷 各窯元 にて 第13回 大谷焼の里 スプリングフェスタ が
開催されます。 各窯元 6軒 が 会場。

2022年4月23日(土) から 2022年4月24日(日) まで
09:00 から 16:00 まで

第13回 大谷焼の里 スプリングフェスタ 2022
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市大麻町大谷 第13回 大谷焼の里 スプリングフェスタ 2022徳島県鳴門市大麻町大谷 第13回 大谷焼の里 スプリングフェスタ 2022

開催は、徳島県鳴門市大麻町大谷 大谷焼の里 各窯元 6軒
大西陶器 / 佳実窯 / 田村陶芸展示館 / 陶業会館( 梅里窯 ) /
森陶器 / 矢野陶苑       ※ 各窯元 にて 実施

主なイベント内容 ( 予定 )
・対象商品 20%引き ( 現金以外は 15% 引き )


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 鳴門市 大麻町 大谷
TOKUSHIMA NARUTO OOASA OOTANI
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2022年01月09日

岡崎海岸 どんど焼き 2022

徳島県鳴門市撫養町 岡崎海岸 にて 新年の 無病息災 や 家内安全 を祈願し、
正月用品を燃やす どんど焼き 左義長 が 開催されます。

※ 1月16日から 2022年1月17日(月) 開催 へ 順延となりました。

2022年1月16日(日) 09:00 から  お焚き上げ  ※ 小雨決行
徳島県鳴門市撫養町岡崎  岡崎海岸

※ 小雨決行、 雨天時 は、翌日 2022年1月17日(月) に、順延します。
※ 金具などの金属は、外していただくよう お願いします。
 
岡崎海岸 どんど焼き 2022
 ※ 画像をクリックすると、大きな画像で、見ることができます。
徳島県鳴門市撫養町 岡崎海岸 どんど焼き 2022
主催 鳴門縁の会 ( 鳴門えにしの会 )


徳島県内 気になる クーポン情報 など も、ご参考にして お出かけ下さい。
徳島県内 お薦め 宿情報 / ゴルフ場 / グルメ情報 も、ご参考にして下さい。

徳島県 鳴門市
TOKUSHIMA NARUTO
 
 
 

 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。