2008年06月09日
全国配信情報 毎回更新
マップオンデマンド 全国配信情報データ 毎回更新?? そんな現象が??
現在、トヨタ ワイド G-BOOK HDDナビ NHDA-W57G カーナビを使用している。
G-BOOK mX 経由で、マップオンデマンド 2008年6月6日 更新データを
47都道府県ダウンロードして、CD−R作成後、地図更新を行った。
ファイル数は、48ファイル。47都道府県+全国配信情報データ
地図更新に関して、今までと違う様な動作を体感した。偶然なのか、それとも
他の人でも発生してるのか? 現在、不明である。
1回目、自分の都道府県のみ選択して、更新する。
自分の都道府県+全国配信情報データ?? の 2つ 実行される
2回目、3つの都道府県を選択して、更新する。
3つの都道府県+全国配信情報データ?? の 4つ 実行される
3回目、3つの都道府県を選択して、更新する。
3つの都道府県+全国配信情報データ?? の 4つ 実行される
1回目の処理してる時間は、いちいち記憶していないが、結構、長時間・・・
現在、3回目実行中である。いつもであれば、1回目で全国配信情報データが
更新されるので、2回目以降は、3つになるはずなんだが・・・
仕様が変わったのかのう?? 謎なんですよね。うむむ? 選択した都道府県、
全てが処理されてない様な気がするな? 適当に近い都道府県から選んだので
どこを選んだのか、いまいち覚えてないので、微妙な記憶だ・・・
車を洗車しながら実行してたので、実行途中に、エラーメッセージ等が
あったのかは不明だが、ナビ画面で、地図更新 を押す状態になっていた。
引き続き地図データを更新して、しばらく様子を見るが、謎だ!!
-- 2008/06/11 追記 ---------------------------------------
3回目 処理を続行しました。実行中 ずーっと見てなかったのですが、
しばらくして見に行くと、縦ジマの入ったハングアップした状態でした。
電源を切って、再度入れました。地図更新も実行されたみたいだ。
白っぽいハングアップ画面になったのも謎で、今回はじめてだ。
4回目、1つの都道府県を選択して、更新する。
1つの都道府県+全国配信情報データ?? の 2つ 実行される
2/30 を、何個か処理 実行中に、ナビが自動的に再起動される。
再起動後、処理が 2/30 から 30/30 まで実行。
地図更新ボタンで 更新する。
5回目、1つの都道府県を選択して、更新する。
1つの都道府県+全国配信情報データ?? の 2つ 実行される
2/30 を、何個か処理 実行中に、ナビが自動的に再起動される。
再起動後、処理が 2/30 から 30/30 まで実行。
地図更新ボタンで 更新する。
なぜか、2/30あたりで、ナビが勝手に再起動される。謎だ!!
2から17にいきなり、数字が上がるな・・・ その辺も??
引き続き、様子を見る。CD再作成した方が 良いのかな??
また、不都合の更新DVDとか出てないのかも調査しないと・・・
-- 2008/06/12 追記 ---------------------------------------
再度、全都道府県をダウンロードしてから、実行しました。
既に適用してるのは、選択できない。あたりまえか・・・ っで
現象は、やっぱり同じでした。やっぱり、謎だ!!
今回、3つの都道府県を選択して、更新しても、ハングアップは、
しなかった。でも、2個目 2/60での再起動は同じでした。
再度、3つの都道府県を選択して、更新中です。1/60開始。
2/60での再起動は、もう見る気がしないので見届けませんが、
しばらくして、実行結果の確認です。問題なければ良いが・・・
結果、状況が悪化してました。2/60 で再起動の繰り返し。
再起動の繰り返しパターン現象も?? 何パターンかあります。
本日、始めて起動したときの日付とかのメッセージが流れたり、
地図更新の完了メッセージが流れたり、車にカーナビを搭載して
始めての電源投入画面?? 電源切らないで画面が表示されたり
単なる再起動だったり、設定も消えてそうなのも・・・
なんか・・・ です。その他も・・・ その辺の繰り返しです。
2/60実行中は、変わらずです。少しでも進んでるのかは不明。
マップオンデマンド サポートとか、車屋に問い合わせるか・・・
-- 2008/06/21 追記 ---------------------------------------
2分間隔ぐらいで、再起動の繰り返しは、変化なし。
マップオンデマンド サポート調査中 の結論でたのだろか?
今回の再起動トラブルが、個別の機器の問題で、同様の現象の人が
新たに増えなければ良いが・・・ 再度、地図更新データをダウンして
見たが、全国配信情報のファイルサイズ等は、変化してなさそう。
仮に変わってても、再起動しまくりで、いまのが終わらないから、
ナビ交換でもならない限り、今回の対応は、むずかしいのかな?
2008年6月6日 適用 では、以下の表示に変わっている。
・左下に表示されている 英数字 2文字は 2B 変更なし。
・あなたの地図タイプは10−3D78−4266 に変わった。
2008年4月25日適用時は、10−3D78−41CE
新しい58系の、製品案内では、 2C という文字が見えるな。
2008年春版の最新地図を購入したら、2C になるのかな?
それとも、新しい58系だから? 2C に対しての変更を配布?
そんなことは、ないか・・・ あったら、もっと騒いでるよね。
-- 2008/06/23 追記 ---------------------------------------
サポートも丁重に、対応してくれたのですが、調査中で結論待ち、
でも、最終的に調査結果がでて、修理とか、交換になるのであれば、
早々に、店側の対応をして欲しいと依頼して、結果を聞かずに、
交換することになりました。調査結果聞いても、キット判らないし、
あっそう・・で、終わりそうだから、何日も使えない方が・・・
トヨタ NHDA-W57G 交換 も、ご参考にしてください。
----------------------------------------------------------
以下、参考情報 NHDA-W57G のマニュアルには、
会社名として、
トヨタ自動車株式会社
ダイハツ工業株式会社
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
製品情報として
トヨタ純正 HDDナビゲーション
トヨタ純正型番 NHDA-W57G
ダイハツ純正 ワイドG−BOOK HDDナビ
ダイハツ純正型番 08545-K9017
※ ◆マップオンデマンド 案内集 も、ご参考にして下さい。
現在、トヨタ ワイド G-BOOK HDDナビ NHDA-W57G カーナビを使用している。
G-BOOK mX 経由で、マップオンデマンド 2008年6月6日 更新データを
47都道府県ダウンロードして、CD−R作成後、地図更新を行った。
ファイル数は、48ファイル。47都道府県+全国配信情報データ
地図更新に関して、今までと違う様な動作を体感した。偶然なのか、それとも
他の人でも発生してるのか? 現在、不明である。
1回目、自分の都道府県のみ選択して、更新する。
自分の都道府県+全国配信情報データ?? の 2つ 実行される
2回目、3つの都道府県を選択して、更新する。
3つの都道府県+全国配信情報データ?? の 4つ 実行される
3回目、3つの都道府県を選択して、更新する。
3つの都道府県+全国配信情報データ?? の 4つ 実行される
1回目の処理してる時間は、いちいち記憶していないが、結構、長時間・・・
現在、3回目実行中である。いつもであれば、1回目で全国配信情報データが
更新されるので、2回目以降は、3つになるはずなんだが・・・
仕様が変わったのかのう?? 謎なんですよね。うむむ? 選択した都道府県、
全てが処理されてない様な気がするな? 適当に近い都道府県から選んだので
どこを選んだのか、いまいち覚えてないので、微妙な記憶だ・・・
車を洗車しながら実行してたので、実行途中に、エラーメッセージ等が
あったのかは不明だが、ナビ画面で、地図更新 を押す状態になっていた。
引き続き地図データを更新して、しばらく様子を見るが、謎だ!!
-- 2008/06/11 追記 ---------------------------------------
3回目 処理を続行しました。実行中 ずーっと見てなかったのですが、
しばらくして見に行くと、縦ジマの入ったハングアップした状態でした。
電源を切って、再度入れました。地図更新も実行されたみたいだ。
白っぽいハングアップ画面になったのも謎で、今回はじめてだ。
4回目、1つの都道府県を選択して、更新する。
1つの都道府県+全国配信情報データ?? の 2つ 実行される
2/30 を、何個か処理 実行中に、ナビが自動的に再起動される。
再起動後、処理が 2/30 から 30/30 まで実行。
地図更新ボタンで 更新する。
5回目、1つの都道府県を選択して、更新する。
1つの都道府県+全国配信情報データ?? の 2つ 実行される
2/30 を、何個か処理 実行中に、ナビが自動的に再起動される。
再起動後、処理が 2/30 から 30/30 まで実行。
地図更新ボタンで 更新する。
なぜか、2/30あたりで、ナビが勝手に再起動される。謎だ!!
2から17にいきなり、数字が上がるな・・・ その辺も??
引き続き、様子を見る。CD再作成した方が 良いのかな??
また、不都合の更新DVDとか出てないのかも調査しないと・・・
-- 2008/06/12 追記 ---------------------------------------
再度、全都道府県をダウンロードしてから、実行しました。
既に適用してるのは、選択できない。あたりまえか・・・ っで
現象は、やっぱり同じでした。やっぱり、謎だ!!
今回、3つの都道府県を選択して、更新しても、ハングアップは、
しなかった。でも、2個目 2/60での再起動は同じでした。
再度、3つの都道府県を選択して、更新中です。1/60開始。
2/60での再起動は、もう見る気がしないので見届けませんが、
しばらくして、実行結果の確認です。問題なければ良いが・・・
結果、状況が悪化してました。2/60 で再起動の繰り返し。
再起動の繰り返しパターン現象も?? 何パターンかあります。
本日、始めて起動したときの日付とかのメッセージが流れたり、
地図更新の完了メッセージが流れたり、車にカーナビを搭載して
始めての電源投入画面?? 電源切らないで画面が表示されたり
単なる再起動だったり、設定も消えてそうなのも・・・
なんか・・・ です。その他も・・・ その辺の繰り返しです。
2/60実行中は、変わらずです。少しでも進んでるのかは不明。
マップオンデマンド サポートとか、車屋に問い合わせるか・・・
-- 2008/06/21 追記 ---------------------------------------
2分間隔ぐらいで、再起動の繰り返しは、変化なし。
マップオンデマンド サポート調査中 の結論でたのだろか?
今回の再起動トラブルが、個別の機器の問題で、同様の現象の人が
新たに増えなければ良いが・・・ 再度、地図更新データをダウンして
見たが、全国配信情報のファイルサイズ等は、変化してなさそう。
仮に変わってても、再起動しまくりで、いまのが終わらないから、
ナビ交換でもならない限り、今回の対応は、むずかしいのかな?
2008年6月6日 適用 では、以下の表示に変わっている。
・左下に表示されている 英数字 2文字は 2B 変更なし。
・あなたの地図タイプは10−3D78−4266 に変わった。
2008年4月25日適用時は、10−3D78−41CE
新しい58系の、製品案内では、 2C という文字が見えるな。
2008年春版の最新地図を購入したら、2C になるのかな?
それとも、新しい58系だから? 2C に対しての変更を配布?
そんなことは、ないか・・・ あったら、もっと騒いでるよね。
-- 2008/06/23 追記 ---------------------------------------
サポートも丁重に、対応してくれたのですが、調査中で結論待ち、
でも、最終的に調査結果がでて、修理とか、交換になるのであれば、
早々に、店側の対応をして欲しいと依頼して、結果を聞かずに、
交換することになりました。調査結果聞いても、キット判らないし、
あっそう・・で、終わりそうだから、何日も使えない方が・・・
トヨタ NHDA-W57G 交換 も、ご参考にしてください。
----------------------------------------------------------
以下、参考情報 NHDA-W57G のマニュアルには、
会社名として、
トヨタ自動車株式会社
ダイハツ工業株式会社
アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
製品情報として
トヨタ純正 HDDナビゲーション
トヨタ純正型番 NHDA-W57G
ダイハツ純正 ワイドG−BOOK HDDナビ
ダイハツ純正型番 08545-K9017
※ ◆マップオンデマンド 案内集 も、ご参考にして下さい。
arudeyo at 2008/6/9 23:59
│ 独り言
AD PR