※ この ブログ には AD PR プロモーション が 含まれています。
 
毎日更新!タイムセール。時間限定で お得!今日の商品をチェック

 
奥祖谷 観光周遊モノレール 2007NHKのど自慢 in 鳴門市 2007

2007年11月17日

とくしま味めぐりマップ

     
道の駅で とくしま味めぐりマップ を見つけた。徳島県観光協会が作成で、県産食材を
使った、名物料理や郷土料理などが楽しめる 味の名所を、B2サイズで紹介している。
Tokushima 味めぐりmap と言う表現もある。

徳島のラーメン( 徳島ラーメン )、御所たらいうどん、祖谷そば、半田そうめん など
めん類や、阿波尾鶏、鳴門鯛、鱧( ハモ )、海賊料理、徳島の味、地酒、焼酎など、
マップ表面には、これらが食べられる飲食店の場所をイラストマップの形にして紹介。
裏面は、店名や電話番号、営業時間、駐車場情報、料理写真 等々を掲載している。
県外の人が、徳島に来る場合や、行ったことのない場所や店に、ちょっと行くには、
まあまあ便利だと思う。

徳島全体が見える様に?っと言うので、B2サイズ 両面だろうけど、サイズ的には、
でかすぎる。もし仮に、それなら折りたたんで見ろと言われても、両面なんですよね。
車の中で広げてみるのも、ちょっと微妙だし、バイクでは、外で見るので風で。。。
A4サイズとかの冊子が便利だと思う。
別場所にも、店がある飲食店は、○○店と書いて、その○○店のみ紹介しているが、
他地域にも、○○店があります。っとだけでも書いていれば、親切と思うんだが。。。
お、ここにもあるのなら、この場所行ったついでにとかも、思うんだけどなー

花の名所を紹介した とくしま花へんろマップ と言うのもあるのだけど、次回は、
味の名所 といっしょにして、A4ぐらいの冊子で作成されることを期待!!
徳島全体の地図で(主な観光地入れてとか?) 4つぐらいに分割して、この部分
っという感じで、拡大して A4 右左の見開きでみれる様なイメージでやれば
Goodだと思うよー

観光関連のホームページで、Googlマップを使用して、WEB版を作成してくれたら??
良いのに。。。っと思うけど、既にあるのかな?? なければ作成しようかな。。。
簡単だしね。でも、勝手に作成すると怒られるかな??

上記以外に、徳島県内 クーポン・グルメ情報 にある、クーポンもお薦めですよ!!



----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 
arudeyo at 2007/11/17 17:59 │ 徳島県
AD PR 

 
奥祖谷 観光周遊モノレール 2007NHKのど自慢 in 鳴門市 2007