※ この ブログ には AD PR プロモーション が 含まれています。
 
毎日更新!タイムセール。時間限定で お得!今日の商品をチェック

2007年10月25日

両替詐欺に ご注意を

MBS ちちんぷいぷい 10/25 の番組内で紹介されていた内容ですが、
結婚詐欺、オークション詐欺、フィッシング詐欺といえば、詐欺のことですが、
詐欺の種類で、こんな詐欺もあるでーっと、両替詐欺 が紹介されていました。

お店で、ややこしい両替を頼んでは、その中で、うまいこと、多めにお金を
受け取る、と言う詐欺の手口です。

古典的な手口はこんな感じ・・・
 5,000円札で、100円 のモノを購入する。
 4,900円の、おつりを受け取る。
 あ、やっぱり 100円玉 あったわ。細かいの増えたらイヤだから、
 この 100円玉と、おつりでもらった 4,900円と、さっき渡した
 レジ上にある俺の 5,000円札あわせて 1万円札に両替してくれへん?
 ※ 最初に渡した、5千円札に自分の名前を書いておき、さっき渡した、
   ○○って名前の書いてる、5千円札とあわせてという場合もあり。

もちろん対応している相手を焦らせ、動揺させる必要 等々 ありますが、
何を どう 両替詐欺にあったのか? もう、判りましたか??
この方法は、落語の つぼ算 に似た手口、方法だそうです。

今度は、とあるコンビニにで 以下の様な事件が。。。
 1万円札を 3枚差し出した男が、ちょっと、これ両替してくれへん? っと
 5千円札 3枚と 千円札 15枚を、両替で手にした男、今度は・・・

 やっぱり、枚数が多くなるなー 万札の方がええわーっと 5千円札 1枚を
 一番上にのせた、千円札の束を店員に渡して、早口で ハイ、2万円あるからと、
 言い、あわてて混乱した店員は、男に言われるがまま 1万円札 2枚を渡して
 しまった。

何を どう 両替詐欺にあったのか? もう、判りましたか??
 ※ 5千円 1枚を上にのせて、なので 5千円札 2枚 抜いている。
   その時、5千円といっしょに、千円札も、いっしょに数枚抜いておく。
   店員が、1枚1枚 落ち着いて 数えれば、問題のない、話である。

みなさん 落ち着いて 冷静に 対応すれば、良いことなのでご注意を!!
この様な 両替詐欺 があるので、両替をお断りしているのも、多いらしい。

コンビニで両替詐欺を行った男は、もちろん既に逮捕されている。

今回の紹介とは別に、偽札とか、海外での両替詐欺もあります。ご注意を
----------------------------------------------------------
上記以外の手口、詐欺 注意! 案内集 も、ご参考に!!



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 
AD PR 

 

関西のお土産を買うなら

MBS ちちんぷいぷい 10/25 の番組内で紹介されていた内容ですが、
関西のお土産を持って行くとき、何を買います?? 塩昆布 いか焼き 箱寿司
べったら漬け 551の豚まん たこ焼き 明石焼き 等々 いろいろありますね。

ちなみに、大阪の玄関口 大阪国際空港(伊丹空港)に聞くと、以下の通りでした。
 お土産 ベスト5 ( 9月 調べ )
  1位 豚まん 551蓬莱
  2位 赤福餅
  3位 ひとくち餃子 点天
  4位 おたべ
  5位 みたらし団子 喜八洲総本舗

今回、空港調べのランキングには入っていませんが、年齢とか、買うところとかも、
関係あるかもしれませんが、大阪の塩昆布は、意外に人気あるそうです。
お茶に お茶漬けに 等々 いろいろ使えるので、、、らしい。

私は、大阪土産といえば、 551の豚まん を必ず買って帰ります。
551蓬莱の豚まん です。めちゃ、美味しいですよねー
夏には、アイスキャンデー とか、通信販売では、マンゴープリンも、お勧め。

※ 同じ様な会社名で、蓬莱本館 というのがありますが、551蓬莱 とは、
  別会社です。551蓬莱と蓬莱本館は、もともとルーツが同じらしいですが、
  いまは、別会社だそうです。両社とも 豚まん を販売しています。
  もちろん、十人十色で好みがあると思いますので、お好きな方を!!



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

四国・九州アイランドリーグ

野球の独立リーグ、四国アイランドリーグは、九州2球団を、新たに加えて
12月1日付で、名称が 四国・九州アイランドリーグ となるそうだ。

新規参入するのは、九州の佐世保市に本拠を置く 長崎セインツ と、
福岡を本拠地とする球団になる予定だそうだ。(現在、設立中)。

ホームアンドアウエー方式で、前期・後期の年間240試合。
1チーム リーグ戦 80試合を行う予定である。

将来的には、中国地方なども含めた、西日本全域で、16チーム程度の
リーグ構想があり、岡山や宮崎でも参加の動きがあるという。
そうなると、名称もどうなるんでしょうね? かっこいい名称が良いな。

四国ILの運営状況 等が、詳しくわからないので、なんとも言えないが、
長距離移動による選手の疲れや、コスト増大が少々心配である。
今後の動きに期待したい。

県外で徳島をアピールする機会も増えるので、企業の広告スポンサーや、
各地の試合会場で、徳島をアピールをする方法やイベントも、いろいろ
企画したりして、収入に、集客に、つながる方法があれば、良いですね。
九州で、温泉地宿泊とかを考えた、観戦ツアーを企画しても良いかも?

去年、一昨年と行った観戦チケットプレゼントを、今年はできなかったが、
来年は、観戦チケットプレゼント企画を、復活させたいな。努力せねば。



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 
arudeyo at 2007/10/25 17:42 四国・九州アイランドリーグ徳島県

バリューコマース 株価

遊び & アフィリエイト 等々するので、最近、忙しい??ので ぜんぜん株価を
気にしていなかった。久しぶりに株価を確認すると、うむむむむ なんだ???
バリューコマース 10月入って??から??なのか ストップ高が、でてるのが
多いよなー。1株3万ぐらいから、6万後半になってる。。。
株価が安いときに、もっと買っておけば良かったと、後悔。。。既に遅しか。。。
いま買っても さらに値上がりするかな?? っと思ったら今日は、反落ですね。

アフィリエイトで、宣伝している会社の株を、ついつい買ってしまいますね。
そうすれば、宣伝する入れ込みようが変わるかなーっと言う 単純な考えですが。。。

現在、私が利用している アフィリエイト会社の一覧 です。
今後、ホームページ、ブログ 等を作成しようと考えている人は、ご参考下さい。



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2007年10月24日

徳島そごう 北海道物産展 2007

徳島県徳島市 そごう徳島店 で 第25回 北海道の物産と観光展 の催し物がある。
2007年10月26日(金)から 11月4日(日)まで 6階 特設会場

今回の中で、気になった新登場は、、、
 アサヒビール [ 札幌 ]  牛肉ステーキ弁当
 プルマンベーカリー [ 札幌 ]  男爵カレーパン
 ミセスニューヨーク [ 札幌 ]  おたるナイアガラ フルーツロールケーキ
 七服札幌本店 [ 札幌 ]  もっちりモンブラン ねじり大福各種
 宮原蒲鉾 [ 函館 ]  玉ねぎ揚げ
 館 [ 小樽 ]  白いティラミス

新登場も楽しみですが、毎年の様に、定番ですが、かに カニ 蟹 っと、
買いに行ってしまいます。 カニ ウニ イクラの弁当もよいですよねー



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 
arudeyo at 2007/10/24 23:01 徳島そごう 北海道物産展 2007徳島県

子育てしやすい社会に

MBS ちちんぷいぷい 10/24 の番組内で紹介されていた内容ですが、
働く女性に、動く国と自治体。子育てしやすい社会にするには、さて、何が
必要なのか? という内容を紹介していました。

とあるアンケート調査によると、仕事を続けながら、子育てをする大変さを
考えると、日本は子育てしにくい国だと思っている人は、8割以上いるそうだ。

厚生労働省の調査では、1人目の子供を産んでからも、働きつづける女性の
割合は、現在 33% である。厚生労働省は、10年後には、 55% へ
引き上げるのを 目標 としているそうだ。

その為、目標達成のために 先立つものが 必要 だと言っています。
厚生労働省の試算によると、女性が仕事を続けながら子育てしやすい社会を
作るのに、新たな財源として 2兆4000億円 必要だと試算している。
税金で全額負担すると 消費税率 1% 引き上げに相当。

では、主にどの様な試算になっているのかと言いますと
 育児休業・保育サービス
   現在の支出 1兆1700億円  北欧並みに拡充するには、
   3兆800億円必要である。 現在 1兆9100億円 不足
 放課後児童クラブ
   現在の支出  400億円  全国の小学校で実施するには、
   1300億円必要である。 現在 900億円 不足
 未就学児の一時預かり
   現在の支出  100億円  施設拡大と利用助成のためには
   2700億円必要である。 現在 2600億円 不足
 地域の子育て支援や妊産婦の検診など
   現在の支出  900億円  これを拡充するためには
   2700億円必要である。 現在 1800億円 不足

これから少子化時代なのに とか 目標設定の根拠は? とか考え始めると、
正しいのか?私には判らない。本当に必要な金額?としての正しい数値かは、
判断できないが、なにかと必要になってくるのは、間違いなさそうだ。

消費税率1%あげると、約2兆5千億円ぐらい?税収が増えると表現される
場合があります。その金額に近いというのは、偶然なのか 意図的なのか?



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2007年10月23日

体験宿泊 風のがっこう京都

MBS ちちんぷいぷい 10/23 の番組内で紹介されていた内容ですが、
食欲の秋! いろんな狩りができる宿 京丹後市 丹後半島森林公園
スイス村体験交流宿泊施設 風のがっこう京都 が紹介されていた。

丹後半島の豊かな自然を生かし、季節に応じた、自然体験ツアーを開催。
例えば、山ですと山芋を掘ったり。あけびをとったり、みょうがをとったり
とかとか、とったものを食べると言うのが基本コンセプト

年間20回の自然体験ツアーを企画している。
季節に応じて、ウナギ捕り体験 川下り体験 竹の子堀り体験 等々
この季節は、早朝に、地元の漁師さんといっしょに船で沖合に出て、
魚をとる漁師体験ツアーだそうだ。漁師飯で朝ご飯 美味しそう。
自然満喫 自分で取って食べる贅沢 めちゃくちゃ美味しそうでした。

夕食は、鍋が紹介されており、ぼたん鍋、かにすき、すき焼き などから
選択できる。この季節の、ボタン鍋、カニスキ、スキ焼き 迷いますね。

宿案内: 風のがっこう京都 [ 京丹後市 ] 情報も ご参考まで!!
宿泊施設の予約がいっぱいだけど、その周辺に行ってみたい方は、
京都府 京丹後市 内 お薦め宿情報 をご参考にして下さい。

風の学校京都で、家族と体験ツアー 友達と体験ツアー お薦めですよ。
体験ツアーは、何名様以上とか、別途、お薦めオプションがあったりもしますので、
宿情報をいろいろチェックしてみるのも、よいと思いますよ。

----------------------------------------------------------
お薦め 宿情報 2007 案内集 も、ご参考にして下さい。



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

給食費未納問題

MBS ちちんぷいぷい 10/23 の番組内で紹介されていた内容ですが、
日本全国の小中学校で、給食費が、どれくらい?? 支払われていないのか
ご存じですか?? なーんと 総額で 22憶3000万円 ですよ。

 給食費(月額)の全国平均は、
  小学生 3,900円 (1日あたり 195円)
  中学生 4,500円 (1日あたり 225円)

日本全国の小中学校で給食費未納問題を抱える学校の割合は、44%
大阪での割合は、59.4% だそうだ。

※ 今回の問題は、所得が少なく、どうしても払えない人は、別問題で、
  所得も十分あり、支払う能力があるのにもかかわらず、給食費を
  払わない人が、この未納問題です。所得が少なく、払えない人は、
  切り離して考えないといけない。いっしょにすると ダメ!!
※ 44%とは、100校あったら、44校で未納問題があるということで、
  100人で、44人が未納と、間違わない様にご注意下さい。

大阪市教育委員会は、経済的に困窮していないのに、支払いを6ヵ月以上
拒んでいる保護者に対し、最終的には、簡易裁判所に申し立てて、給料を
差し押さえるなど、法的措置をとることに決めたそうだ。

教育委員会によると、ほとんどの学校は、口座振替の集金ですが、
その口座にお金が入っていないというパターンも多いそうだ。
いろんなお金が入る口座を指定せずに、意図的に別口座にして
この様にしている確信犯もいるそうだ。確信犯のあなた。もし、
学校給食がなくなり、弁当になったら大変ですよ。給食費以上に
お金がかかり、朝の手間が増えますよ。それでも良いですか??
支払い能力があるのなら、至急、給食費を支払うように!!

払っていない人がいるが為に、払っている人が被害を受けている。
また、未納問題で給食の材料費が確保できないから、質が落ちたり、
肉が入るのが少なくなったり 量がとか 問題も多々でてるそうだ。

支払い能力あるのなら、自分の子どもの成長にも影響あるでー
っと気がつかないのか??と言うのも疑問である。
給食費未納の方、本当に未納のままで子どもの為にも良いと思う??



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

赤福問題 日付の暗号

MBS ちちんぷいぷい 10/23 の番組内で紹介されていた内容ですが、
赤福がした日付表記。職員は知っていた、こーんな日付の暗号。
おいおい、こんな事をやってて、後々、ばれないと思っていたのか?? 謎だ!!

以下 A から D商品の 日付表記、謹製 消費期限ですが、一見しただけでは、
ほとんど違いはわかりませんが、あなたは、この違いわかりますか??

 A商品 謹製 19.10.23.− 消費期限 19.10.25
 B商品 謹製 19.10.23   消費期限 19.10.25
 C商品 謹製 19.10.23−  消費期限 19.10.25
 D商品 謹製 19.10.23   消費期限 19.10.25.

職員が??わかる様に、日付の後ろに、 . や − が付いていた暗号。
実は、この様なイメージで、各日付の後ろに、暗号があったそうだ。
 A商品 製造日を偽装  ( .と −あり )
 B商品 正しく製造日を印字  ( 何もなし )
 C商品 製造日を偽装した未出荷品  ( −あり )
 D商品 冷凍を経たもの  ( .あり )
これらの記号の意味については、大半の作業員が理解していたという。
大半が知っていて、ばれないと思っている事が。。。 おかしい。。。

この様な手の込んだ偽装。。。 そんなのするのなら。。。
 食べても大丈夫だったら、製造日も正直に書いてくれたら良かったのに とか
 値下げしてくれたら、逆にそっちを買うでーとか とか言う意見もある。

製造したその日に売るというのが赤福のウリだったから、古くても売る とか
安くしてまでも売る とかになると、ブランドイメージが下がるのでしょうかね??
法律をまもって、キッチリ正直にやるのは、最低限の条件なんですけどね。

赤福 問題について 、こちらでも説明してます。



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。
 

2007年10月22日

駐車禁止除外指定

MBS ちちんぷいぷい 10/22 の番組内で紹介されていた内容ですが、
駐車禁止除外指定車証の制度変更で、ある問題が発生している。そうだ。

今回の改訂で、とても良くなった事がある反面、最初に作成した目的の
主旨や方向性を考えると、都道府県の判断にもよるが、場合によっては
改悪になったイメージがした。
今回の説明で、言葉の表現が悪くて、気持ちよく思わない人がいたら、
ごめんなさい。先にお詫びします。

いままで、駐車禁止除外指定車証は、身体障害者など、歩行困難な人が
乗車する車両 に発行していた。しかし、障害者本人以外の一部の人が
不正使用している場合がある、という批判や、2006年6月から
駐禁取締りが厳しくなり、歩行困難者から配慮を求める声で改訂される
ことになった。

そこで、警視庁が新基準を作成
 歩行困難な人 本人に交付する。駐車禁止除外指定車証があれば、
 自分の車はもちろん、他人の車やタクシーに乗ったときも駐禁規制から
 除外される。車に発行から、人に発行へ変更になった。

交付範囲
 どんな障害者に交付するかの基準は、各都道府県の判断。
 新たに、上肢機能・聴覚・精神障害者も対象に加えるところが多い。
 一方で、下肢障害者などを、対象から外すところも、出てきた。
 ※ 今回の改訂で、改悪のイメージを受けたのは、特に下肢障害者を
   対象から外すことろが ある と言うことである。

当初の目的は、肢体不自由者の場合、車のドアを全開にしたり、車イスを
出し入れしたりしなければならず。通常の駐車場では無理な場合がある。
だから、駐車禁止除外指定車の制度ができたんです。
お店等の身体障害者用の駐車スペースを使うのに、許可証があるのと、
ないのとでは、使用を制限される場合もある。許可証で判断している。
駐車時に、許可証を見るだけで、すぐに使用可能か判るのとでは大違い。

各都道府県で範囲が違うので、なんとも言えませんが、以下の場合でも
適用から除外される都道府県もあります。なぜ??っと言いたい。

例えば、3級2 から適用範囲外となる場合。以下の表全て対象外
 右足 2分の1以上欠いていても 対象外です。まじ??ですか??
 (上記、3級2 の説明解釈が間違ってたら、ごめんなさい)

下肢障害等級表 (言葉の表現が難しくて、すみません)
 3級2 一下肢を大腿の2分の1以上で欠くもの
   3 一下肢の機能を全廃したもの
 4級1 両下肢のすべての指を欠くもの
   2 両下肢のすべての指の機能を全廃したもの
   3 一下肢を下腿の2分の1以上で欠くもの
   4 一下肢の機能の著しい障害
   5 一下肢の股関節又は膝関節の機能を全廃したもの
   6 一下肢が健側に比して10センチメートル以上
     または 健側の長さの10分の1以上短いもの

※ 各都道府県での条件設定なので、単純に見ると適用範囲外と見えても
  別途、個別設定の条件で適用となる場合もあるらしい。

適用範囲を拡げるのは、もちろん良いことなのではあるが、なぜ、今回の
改訂で、今までは交付されていたのに、対象から外れる、対象から外される
肢体不自由者がいるのは、ぜったいおかしいと思います。
表現悪いかもしれないが、また、一概に表現しきれない部分もあるかも
しれませんが、足関連、それ以外関連、どちらの不自由者が優先されるべき
なのでしょうか? それ以外が優先となると、少々??もあります。

駐車禁止除外指定車証は、駐車禁止除外指定車標章と言う場合もあります。
解釈違いもあるかもしれませんので、詳細は、必ずご確認下さい。



 
----- 徳島県 ランキング投票 クリック の ご協力 を お願いします。 -----
人気ブログランキング人気ブログランキング に、参加中 です。